• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SLEIPNIRのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

古い家の維持には手間と金が掛かる

数年前に亡くなった父から継いだ家。
継いだと言っても家業がある訳でもなく、分家なので親戚が来ることもないですが、名義が私になった以上、管理責任は(住んでなくても)ある訳で。

しばらく前に、「分電盤の、耐用期限過ぎてるから交換してな」って通知が来てた。

雨漏りの次はこれか〜。

で、調べてみると、建ててから1度も変えてないそうで。
をぃ。

費用もそれなりに掛かるし、何より分電盤交換だと交換終わるまで電気使えないわけでやしょ?
寒くなるまでは良いか。
と思ってましたが、そろそろ動き出さないとね。

んで、どうすればいいんだろ。
Panasonic系の街の電気屋さんでも探してみるか?
Posted at 2022/11/23 13:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!11月14日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/14 18:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

カタツムリではなくサザエ

FCで登坂。
ブーストを掛けると、タービンの辺りからカサカサ?音がする。
(枯葉を巻き上げるような音)
エンジン回転だけ上げても音はしない。

不思議には思ったけど、よく分からないので移動は取りやめて、トラブルシュートに。

車通りの少ないところで、ブースト掛けてみたりしてみる。。


んー。
今度は音出ないですね。

なんだったんだ?
そろそろタービンシャフトのベアリングが、逝ったかな?とか思ったんだけど。

次にオイル交換する時に、ちょっと診てもらいますか。

それまではゆっくり加速限定ですね。
(´・ω・`)

Posted at 2022/11/06 14:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「パワステホースのリビルド。

終わったとご連絡。
代金6万円弱。
予想よりだいーぶ掛かりましたが、丁寧なショップさんで、とても助かりました。

早けりゃ明日明後日には届くそうです。」
何シテル?   10/09 13:21
猫科の狼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

FC3SやFC3C用のダッシュボード上に敷くマットです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 00:28:49
マツダ RX-7 もちっとさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 00:31:02
マツダ サバンナRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 11:15:48

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI GSX250SSRM KATANAです。 99年に新古で購入。 以来、峠 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初の自己所有車です。 通勤車なんですが、修理を繰り返すうちに段々と『通勤車両』からは掛け ...
スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
SUZUKI WOLF '88 J型。(VJ21A) レーサーレプリカ RGV250Γの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation