• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clear_airの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2019年5月4日

リアドア LEDカーテシランプの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正では点灯しないリアドアのカーテシをLED化します。

内張りの外し方は、別途整備手帳を参照下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2408982/car/2735928/5301844/note.aspx

当方はデッドニング施工・パワーウィンドウスイッチ交換とセットで行った為、ここでは内張りを外した状態からスタートします。

内張りの裏側から、純正のカーテシ部分のカバーを押し込んで外します。
2
交換用のLEDカーテシランプを仮組みしてみると、微妙に遊びが有った為、3mm厚のエプトシーラーを周囲に貼り付けました。
3
LEDカーテシランプの固定用のツメが案外硬い為、内張り側の固定箇所をアルミテープで補強しました。

カーテシランプをここに嵌め込みます。
ガッチリ固定されました。
4
次は配線です。
ドアコントロールユニットのメインハーネスから2本拝借します。

5番ピンがドア開閉判定、19番ピンが12Vラインの為、この2本を分岐させます。

エレクトロタップは使用せず、半田付けで対処します。

まず取り付ける線の被覆を5mm程度剥きます。芯線を切らないように細心の注意を払います。

そこに分岐させたい線を巻き付けます。
5
半田付けします。
6
絶縁テープで絶縁した後、分岐した線と元の線をタイラップで補強固定します。
7
後は元通り組み立てて、LEDカーテシランプに配線コネクタを差して動作を確認して完了です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機故障

難易度:

フロントウインドウ撥水コーティング

難易度:

ファン付シートカバー

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】点火プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

Yupiteru Y-3100 ソフトウェア アップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #LBX ドアミラーカバーをピアノブラック・クロムライン入りに https://minkara.carview.co.jp/userid/2408982/car/3662531/8019154/note.aspx
何シテル?   11/23 16:17
生粋のセダン好きです! ノーマル+さり気ない弄りがモットー。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Apple MusicをUSBメモリでアルバム順に聴く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 15:11:29
[レクサス LBX] テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 18:41:09
[BMW 3シリーズ セダン] トランク天井インシュレータ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 07:58:02

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2023/02/19 契約 2023/03/16 納車 何となく初めてBMWを訪問して ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2019/03/10 契約 2019/04/07 納車 2023/02/19 乗換えの為 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2015/4/25 納車 2019/3/17 乗り換えの為、お別れ デザイン良し・安全 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y34セドリックからの乗り換えでサイズがほぼ一緒・独特のエンジン音に惹かれて購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation