• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶ます尾の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

最低地上高の確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在足回りはCUSCOのstreet ZERO Aを出荷時の前後-25mmで装着しています。
しかし思ったほど落ちてない...
2
本日6ヶ月点検のついでにディーラーで最低地上高を確認していただきました。
3
その結果、ます尾号はあと30mmの余裕があるそうです。ってことは現状ダウン量で-15mm位...
車体と車高調で5mm位ずつ誤差が累積した感じでしょうか。
4
CUSCOの保証対象となる推奨車高調整は、前後で-30mm/-35mmとのことですから、落とせてあと15〜20mm位でしょうか。
実用性を考慮しつつ、もう少し落とす方向で進めようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STi Performance Inside❢

難易度:

リヤスタビライザーブッシュ交換

難易度:

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

純正F型スプリングに交換

難易度:

VM4 リアショック交換(スバル純正ビルシュタイン)

難易度: ★★★

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月7日 21:49
雪道を走らないので有れば、良いのではと思います🤗
コメントへの返答
2017年5月7日 22:05
コメント、ありがとうございます!
一度大きく変化させてから、実用性のあるところまで戻そうと思っていたのです。
まあ、今日も出かけた先でヒヤヒヤしたんですけど(笑)
2017年5月7日 22:29
雪があるので落とせないんです。・゜・(ノД`)・゜・。

落としてる強者もいますが( ̄▽ ̄;)

でも今オフ会で落としたい病が再発しそうですψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2017年5月7日 23:20
雪のことを考えると安易には落とせないですね。
車高調オススメですよ!(笑)
ノーマルの突き上げ感もなくなり嫁も理解してくれました👍
2017年5月10日 0:56
車高ダウンの余裕ありますね〜
オーバーハングが長いスバル車なんで
リップがガリガリにならん様にお気を付けて(^_^)

後は場合によってはスタビライザーが立ってしまいスタビライザー効きっぱなしになる事もあるのでその際はスタビリンクも交換を…
コメントへの返答
2017年5月10日 7:32
コメント、アドバイスありがとうございます!
また教えてください。
よろしくお願いいたします!

プロフィール

「純正のグリルとSTIフロントアンダースポイラーをCHARGESPEEDにしてみた。」
何シテル?   06/28 18:59
BH5レガシィから6年ぶりにスバルに帰ってきました。 久々クルマに乗りたいって気持ちにさせてくれてます。 大事にしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 15:22:18
ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 15:20:05
ドアミラーカバー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 15:18:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BH5レガシィから6年ぶりにスバルに帰ってきました。 久々クルマに乗りたいって気持ちにさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation