• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

名前のふしぎ

イオスといえば、
みんカラのみなさんにとっては勿論、VWのメタルトップオープンカーですが、

カメラだとCanonの一眼レフもそうなんです。

音楽関係だとヤマハのシンセサイザー(キーボード)、鍵盤あるやつです。

そういえば、ルノーのルーテシアはフランスではクリオという名前ですが
日本国内ではホンダの販売チャネルに同名のものがあったので変更したようです。

マツダのタイタン(トラック)が国内では知ってるところですが日産の海外生産車
にも同名の車種があるようです。

あと、ホンダの車は四輪と二輪で行き来してるみたいで、トゥデイは軽自動車の名前でしたが、現在は50ccスクーターの名称に・・・。

最近は車でもアルファベットや数字を組み合わせた名前が多いですね。
欧州車の影響でしょうか?

個人的には昔あった車の名前に親近感があるので、
いつの間にか無くなってたりするのは寂しいなと思っています。
サニー、ブルーバード、コロナ、スターレット、ビガー、バラード、カペラ、ファミリア、
フロンテ、セルボ、シャレード、オプティ、アルシオーネ、レオーネ、エテルナ、リベロ、
etc...

おじさん的にはいつか復活して欲しいと思っています。
公募で車の名前決めたのもありましたよね・・・。
最近ではミラージュやジャスティって懐かしい名前が戻ってきたのはよかったのですが、イメージがあまりにも変わりすぎてたのが少しショックでした。

「星」つながりや「音楽用語」つながりだったり、
名前にも歴史があるので、続けられるものなら続けてほしいです。
自動車メーカーさんにはできれば名前も大事にして欲しい。

カローラとクラウンが羨ましい限りです・・・(笑)。
ブログ一覧 | 車ネタではありません。 | 日記
Posted at 2016/12/29 20:12:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation