• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

コインパーキングにあった普通充電器、撤去されていました。

コインパーキングにあった普通充電器、撤去されていました。 ※写真は設置時のものです。

撤去されていたコインパーキングにあった
普通充電器(20基だった?、と充電コントローラー)、

このあとどうなっているのか気になっています。

再利用とかしているんだろうか?

どなたかご存じのかた、いらっしゃいますか?
正直な話、廃棄だったらもったいないですよね。

コインパーキング自体は縮小して営業していました。


追記です。
とあるスーパーマーケットの店舗閉店により
駐車場に設置されていた充電器9基についても
利用できないみたいです。


業態変更で改装工事終わるまでそのまま残してるのかも…。


これから使えなくなる充電器(コンビニの急速充電器とか)、増えるんでしょうね…。
ブログ一覧 | 充電スポットで | 日記
Posted at 2019/02/22 22:53:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.5
ゆいたんさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年2月24日 13:12
コインPに充電器とは珍しいですね。
何処ですか?
コメントへの返答
2019年2月24日 16:43
kazutakeさま、こんにちは。

場所ですが、
埼玉県白岡市の新白岡駅(西口)付近で
三井のリパークだったんですが、
NCSには非対応(JCNのみ)のために
利用者は殆どいなかったみたいです。
撤去のその後が気になります…。
2019年2月25日 22:46
兵庫県では珍しくないですよ、コインP。
コメントへの返答
2019年2月25日 23:14
軽貨物さま、こんばんは。

兵庫県(地元以外)のコインP事情には詳しくないものでごめんなさい。

地元ベースで言うと充電コントローラー+複数基の組み合わせは見掛けなかったので・・。

都市部じゃないのでコインパーキングを使う率が少ないんですけど・・(笑)。

撤去した充電器は廃棄?なのでしょうか。
気になってます。

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation