• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

乗ったのは「新型DAYZ」ですが…

乗ったのは「新型DAYZ」ですが… デイズの画像がなくて申し訳ありません(´Д`|||)
でも色もイロイロありました。

乗った感想ですが、
いい感じでした。
試乗(2km程度)だったので、
もっと乗らないとわからないこともあるかもしれません。

ディーラーのかたが助手席でコース案内&説明
「今回は日産が開発から…。」
とのことで、初代より良くなりました。

オプションのナビがかなり大きい(それなりにします)。
グレードによっては電気式パーキングブレーキもありました。
エントリーグレードは130万円台ですが、
ナビやらなんやら…となると結構なお値段(今は他メーカーも同じカテゴリーでは似たような額だそうです、高いのは240万円台くらいってのも…)。

初代と比べるとハッキリとわかるのがシート。
張りがかなり感じられるので好みは分かれそうです。

あと、ハンドルのスイッチは未設定のグレードだと素っ気ない感じ(豪華なのを見なければ問題ありません)、あくまで比べたらの話です。

スライドドア仕様のものが発売されるかは時期含め不明だそうです。
個人的にはこれベースの電気自動車がいいのですが、
これまたさらに不明だそうです。

違和感無く普通に運転できるのは利点。
高速道路の車線維持機能は試してみたいところですが、
下道メインのかたはいらなさそうです。


オール日産販売店のイベントだったので
普段見ないような車種もありました。

それぞれの車種、わかりますか?



さて、こちらは?


今のところここでしか見られません…って言ってた。
こちらの車は…


車内のインテリアもオシャレです。
「茅ヶ崎の…」って言ってたような…。



蛇足ですが、アルミホイールのバランスウェイトが見えないほうが格好良く見えると思うのですが…(干渉防止?)。
ブログ一覧 | ちょい乗ってみました。 | 日記
Posted at 2019/06/02 17:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation