• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

燃費マネージャーのSOC値、気温低下が原因? (ミニキャブミーブバン10.5kWh)

ここ数日の話です。
ミニキャブミーブ(バン10.5kWh)乗車時、

起動すると…
後付けのFCM-NX1(テクトムの燃費マネージャー)表示が、
前回使用終了のときに比べてSOC値-5.0%だった。

一回の急速充電器使用と走行し…終了。
(翌日の走行は無し)

一日空けて起動すると、
(前回との差)+5.0%と増えていた。


今までは数値の上下が短い期間で起こることはなかったので、
急激な気温低下による影響なのか?
はたまた、
駆動用電池の劣化なのか?


一応ですが、
走行中に5%程度の変化はあると思って
電欠ギリギリまで頑張らないように気を付けたいと思います。
(今まではSOC値が7.0%を切ったあたりから極端な出力低下があったと記憶していますが、今後は12.0%あたりを目安にしたいと思います。)


ちなみに、充電中に(一瞬で)3.0%程度の上昇(または低下)、
なんてこともあったので余裕をもっておいたほうが良さそうです。



もしかして、うちのクルマだけかもしれません…(笑)。
ブログ一覧 | よもやまばなし | 日記
Posted at 2019/11/13 20:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お客様?のイトトンボです。前のコメント画像添付忘れてました。」
何シテル?   09/07 08:30
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation