• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月16日

今月「亀マーク」三回目になりました

ここ最近の話です。

ミニキャブミーブバン10.5kWhに乗っていますが、
今月すでに亀マークが3回出現(おおよそSOC16.0%以下で点灯)。
(参考までに社外品の燃費マネージャーFCM-NX1画像あり)

その①

82.5km走ってSOC11.5%(計測前100.0%)
日産自動車製44kW型急速(MAX125A)で15分18秒充電後90.0%


その②-1

87.5km走ってSOC13.5%(計測前97.0%)
JFE製50kW型急速(MAX125A)で10分程度充電後62.0%

その②-2

充電中のこの表示は何?(このタイプで初めて見ました)
(読みにくいですが、小さい文字が左上あたりに…)
現場で見た感じでは英数字で電圧や電流値などが表示されてました(充電器メーカーには連絡済みです)。


その③

90.9km走ってSOC10.5%(計測前100.0%)
日産自動車製44kW型急速(MAX125A)で25分17秒充電後99.0%(充電電力量9.9kWh)

※充電直前にSOC11.0%から減少してます


注:①②③画像の充電は連続していません。
別の日に撮影(間で普通充電したこともあります)


さいごに、
亀マーク点灯したときは速やかに充電することをおすすめします(電欠は危ないので…)。
地方など慣れていない土地では故障などに備えて早めの充電を(または数ヵ所の充電施設を調べておいたほうが安心です)。

-----
後日談です。
9月末で5回、出ました。
ブログ一覧 | 充電スポットで | 日記
Posted at 2020/09/16 21:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation