• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

INSTER先行体験会(埼玉)にて

何シテル?で「試乗」と書きましたが、正式には「先行体験会」とのことでした。

カラーバリエーション(ちょっと小さい?)


ホイール(タイヤは大きめ)


リヤゲート上げるとこっち(横棒)が光ります


ハハハ〜(笑)


インパネまわり(V2Lデモ中車)


ここからAC100Vを供給(室内側にもコンセント🔌差込口あり)


起動SW(もちろんボタンタイプです)


上:起動直後(航続可能距離367km)
中:AC(AUTO27℃)作動
下:AC作動後の表示
(航続可能距離341km)


〈おまけです〉

IONIQ5


タイヤゴツい仕様?


出張修理で使う車両とのこと。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の先行体験会ですが、
全国キャラバンの中で埼玉会場(上尾市のアリオ上尾駐車場内で3月8日と9日に実施)
次回は北九州会場だそうです(要予約、受付は終わっているかもしれません)。


「想像より、相当たのしい。」
のキャッチフレーズのイメージから
カラーバリエーションもポップな方向性のようです。

外観からはSUV寄りのイメージですが、乗り降りで「よっこいしょ」って感じではなく、乗用車をSUV風にしたイメージ(スズキのクロスビーが近いイメージかな?)かも。

グレード展開は
上から
ラウンジ (49kWh)
ボヤージュ(49kWh)
カジュアル(42kWh)

今回乗ったのはラウンジです(サンルーフ装備、国産車では同クラスで採用車種見掛けないですね)。

会場の大きさもあるので、
周回の中に駐車コーナー(2箇所)が設定されていました(後ろ向き駐車で車両左右にスペースがあるパターン)。
速度自体は20km/hくらいまでだったのでそれ以上でどんな感じなのか試してみたいと思いました。
大径タイヤのせいか、小回りはちょっと苦手かも(ミニキャブミーブ比)?

インストラクターさんが助手席に同乗し、どのような順序で周回するのか聞きながら試乗を開始。
運転は10分もしてなかったような…。

乗車定員4人と割り切ったことで後席の横方向にも余裕があります(後席に肘掛けはありません)。

運転席まわりは液晶画面や空調操作パネルの豪華さに比べるとプラスチックパーツの質感に若干の落差を感じましたが、ミニキャブミーブからしたら超豪華なんですよね…(笑)。


展示車として、KONA(艶消しカラー)とIONIQ5(サポートカー?)もありました。

そういえば気になるメンテナンスのこと、
整備拠点の地図によると、埼玉県内には数カ所あるようなので不安は少なそうですが、県によっては拠点が1つもないところもあるので今後拡充されるといいなぁ〜、と思いました。


先行予約すると特典もあるそうなので、気になるかたは問い合わせしてみては…?


寒い中ご対応いただいたスタッフのみなさま、ありがとう御座いました。

ブログ一覧
Posted at 2025/03/10 00:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッドランドスクエア2024年12 ...
よともさん

BMWのボディカラー
cdn92140e36さん

ワークマン
ECO DIYさん

流行りのベージュ色だケロー(笑)  ...
たかたん7さん

「フロンクスのすべて」発売
24gontaさん

ABARTH595系エンブレムステ ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation