• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

インスターに乗ったー(再び)

ヒョンデのサイトで予約してから現地へ。 インスターは埼玉県内だと「ららぽーと新三郷」内に試乗車があるとのことで行ってきました。 自分の車はららぽーとの駐車場内にある普通充電施設で充電しました。 最近のららぽーとはプラゴの充電施設に更新されているところが多いのですが、NECの複数充電器(3kWタイ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 22:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

あそこの充電器は気まぐれ、とか何とか…

EVやPHEVの充電スポット話です。 同じ充電器なんだけど、 今日は途中で止まることなく充電できました。 先日は途中でいつの間にか止まってた…(笑)。 どんな理由なのかとても気になってます。 他の充電スポットでも似たようなことがありました。 共通点は、というと・・・ 古い(多分設置から1 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 19:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?
Mなので駆動用バッテリーは10.5kWhとミニマムな部類ですが、以前所有していたミニキャブミーブバンも10.5kWhの仕様だったので運用的には問題ないと思います。 しかし、ガソリン車と同様の使い勝手を期待してはいけません(違う乗り物だと思ったほうがいいです)。 前の車よりも長く乗り続けたいです。
続きを読む
Posted at 2025/05/30 21:11:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月29日 イイね!

急速充電(50kW型)10分充電の推移、i-MiEV M(2017年式)

急速充電器も十年選手(でも問題無く充電できました)。 機種ごとの不具合等はeMPなどで掲出しているようなのでご確認ください。 順番は 左↓①    右↓②  左↓③   右↓④  下部は開始と終了時のものです 因みにコチラの急速充電器はNECでしたが、 画面表示(充電情報) ...
続きを読む
Posted at 2025/05/30 20:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!
4月2日でみんカラを始めて10年が経ちます! ミニキャブミーブ乗り始めてみんカラを登録しました。それから10年なんですよね…、長く続いてるなぁ〜。 先日、タイヤ交換(4セット目)実施しました。 オドメーターも152000kmを記しました(タイヤ交換よりも前)。 車齢もあり、あちこちガタが来てた ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 19:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

INSTER先行体験会(埼玉)にて

何シテル?で「試乗」と書きましたが、正式には「先行体験会」とのことでした。 カラーバリエーション(ちょっと小さい?) ホイール(タイヤは大きめ) リヤゲート上げるとこっち(横棒)が光ります ハハハ〜(笑) インパネまわり(V2Lデモ中車) ここからAC100Vを供給(室内側に ...
続きを読む
Posted at 2025/03/10 00:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月01日 イイね!

充電器と車の間に…

ケーブルがあります。 特に充電中の車両がいる際は 「間」にもお気をつけください。 お子さん連れていると、 いつの間にかダッシュしたりするので 躓いて転んだりすると危ないです。 近いからショートカットしたくなる気持ちも理解できますが、 怪我してからでは遅いので 「ケーブル」にもご注意を…。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 13:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

今までの車歴でいちばん長くなりました。

今までの車歴でいちばん長くなりました。
10年乗って来たことが魅力的であるひとつの要因かもしれません。 乗る人を選ぶ(いろいろコツが必要)車ですが、積算距離は150000km(ウチに来てからは14万kmほど)を記しています。 万人受けではありませんが、自分には合っていたのかもしれません。 次の車もBEVを選びたいと思っています。
続きを読む
Posted at 2025/01/25 21:01:02 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年12月13日 イイね!

N-VAN e:に試乗してきました

ずっと気になっていた車、N-VAN e:。 試乗車があるとのことで充電どんな感じだろうか気になっているとディーラーさんにお伝えしたところ、許可をもらいました(ありがとうございました)。 ちなみにグレードはe: L4です。 普段乗っているミニキャブミーブバン10.5kWhと比べての話です。 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/13 21:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

令和6年 夏の交通事故防止運動

埼玉県では令和6年7月15日から令和6年7月24日まで実施されます。 今日は連休中ということでショッピングモールの駐車場も混雑していました。 夏休みももうすぐなのでお子様の動静にもお気をつけください。 また、夏祭りなどお酒の機会も増えますが飲酒運転は御法度です。 ハンドルキーパーや運転代行業 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/14 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-ONE e:のティザーサイト開設で…7月下旬に情報出てくるようなので楽しみです。 駆動用バッテリーはN-VAN e:に準じていると思いますが、車両価格等ガソリン車のN-ONEとの違いが気になります。先日ヒョンデのインスター試乗しましたがコスパが気になる人もいるんだろうなぁ〜」
何シテル?   07/15 17:50
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation