• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

あなたが使ったその充電器は…。

残念~。 あなただけのものではありません。 (もちろん私のものでもありません) 使用後のコード、地べたに「ベローン。」 終了処理せず画面は「コネクターを外してください。」表示 自分ちのだったら構いませんが、 色んな方々が使うスポットです。 これくらいのことができないとなると 先が思いやられ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 16:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年10月23日 イイね!

故障連発?

とある急速充電器。 大雨が降ると故障することが多いのですが、 今回も?エラー表示になっていました。 無料充電スポットなので ワガママは言えませんが、 故障の理由は何だろう? 経年劣化というものなのだろうか? 同メーカー製の違う充電器も同じようなタイミングで、 ってこともあったので 全国的にはど ...
続きを読む
Posted at 2017/10/23 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年09月30日 イイね!

平成29年10月1日から有料化します。

まずはじめに、 関係者の方々、「今までありがとうございました。」 とある地方公共団体が設置してる急速充電器。 本日をもちまして無料取り扱いを終了し、明日から有料とのこと。 こちらの施設ではコイン課金機を使用し、一回500円(30分まで)。 みなさんのご意見はいろいろあるかと思いますが、 有料 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 16:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年08月19日 イイね!

時間制限のある充電器利用について

一回停めて、 充電終わって、 また移動。 めんどくさいかもしれないですが、 ご協力くださいね。 特に休日のショッピングセンター設置の充電器、 次の利用者のこともお考えいただけるとありがたいです。 もし、うっかりやっちゃってた方、 今からでも遅くはありませんよ。 これから充電車両が続々発売さ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 17:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年07月26日 イイね!

充電料金の違い

自分のミニキャブミーブで契約している充電カードは 三菱電動車両サポートのプレミアムプランなのですが NCS(ゾウさんマーク)対応で 急速充電だと 三菱販売店は1分5円 日産販売店など他社は1分15円 上記以外は1分8円 ちなみに普通充電は無料です 月額基本使用料は1500円で 急速 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/26 23:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年07月16日 イイね!

7&i充電器のコントローラー

7&i充電器のコントローラー
nanaco認証の開始に伴い、 初期画面に「nanaco」表示が追加されています。 NCS系充電カードご利用のかたは、 右向き三角ボタン押してから、 カーソルを移動して決定ボタンとなります。 まだ一部店舗での実施ですが、 全国に拡大するようですので 変更された際はご注意ください。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 12:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年04月29日 イイね!

ひさびさの「亀マーク」でました~(笑)。

車はミニキャブミーブ、10.5kWhタイプ。 写真の上はメーター表示、下は燃費マネージャー表示です。 充電前 充電後 尚、充電器は日産ディーラーの縦長タイプ。 おおよそ15分で85%まで充電。 電流値は5分、10分経過時で125A、15分のとき、59Aでした。 18分ぐらいで ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 21:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年02月04日 イイね!

AEONにも大量?普通充電器が設置されました。

AEONにも大量?普通充電器が設置されました。
2月に入り、一斉?に運用開始しているみたいですが、 以前、7&i(イトーヨーカ堂など)に設置された時も気になったこと。 それは、 設置の位置? 充電以外の車両と共用か? コードの長さ ですが、 あまり対処されてないようでした。 充電器メーカーは、今までのことを踏まえて 対策を講じて ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 17:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年01月16日 イイね!

各社急速充電器の違い(目安電力量)

今まで利用してきた急速充電器の違いです。 もちろん私見ですので違ってたらごめんなさい・・・。 順不同です。 日立  少なめ GS YUASA  普通 東光高岳  普通 日産  普通 NTTファシリティーズ  多め 他のメーカーの急速充電器は注意して見てないのでわかりません。 充電時の ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 23:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記
2017年01月02日 イイね!

急速充電器、電流量の違い

急速充電器、電流量の違い
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 本題ですが… 写真上は 日産のディーラーさんにある急速充電器。 写真下は 某太陽光発電施設に併設されている急速充電器。 出力が違います。 多分ですが、 写真上は44kw、写真下は50kwだと思います。 表示を見てみると 写真 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation