• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!4月2日でみんカラを始めて6年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

某感染症でお出掛けをためらう一年でした。
車については普段と変わらず過ごした一年。
電動車の話題には事欠かない一年でした。

電気自動車に縁あって乗っていますが、
古いクルマも好きなので、排他的に語るのは嫌ですね(乗り物としては仲間)。
それぞれが、出来ることを…。



最近の充電風景です(ちょこっと出演⁉)。


これからも、よろしくお願いします!
(浮気?して乗り替えたらごめんなさい)
Posted at 2021/03/28 15:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月26日 イイね!

MX-30EVに乗った(試乗です)

MX-30EVに乗った(試乗です)

一日試乗なる企画を実施しているとのことで、早速?(予約必要です)試してきました。
alt
電気自動車とわかるのはここらへんでしょうか。

alt
内装はこんな感じでした(薄黄色っぽい部分はコルクだそうです)。


alt
普通充電器と収納バッグ


alt

タイヤ、やはり大きめですね(空気圧の指定はそれほど高くはないみたいです)。


alt

充電風景です(WAON認証、300円で30分まで)

alt

急速充電①

上:試乗スタート時(残量99%でした)

中:充電開始時(60km走行、オドメーターは左下の部分)

下:充電終了(30分経過時)、72%から90%に上昇

alt

急速充電器の表示です(充電開始から数分、開始時100Aでしたが2分くらいで電流値は33Aに)


alt

急速充電② 無料充電スポットにて

上段:充電器表示(左から右の順)、100Aは開始時、7分ほどで41Aでした

下段:車両の表示(中央はコネクター接続の画像)



{感想}

35.5kWhの駆動用電池を搭載していますが、足りない感じはしませんでした。

どうしても上を見てしまいがちですが、普段乗ってるのが10.5kWhの車なので・・(笑)。

充電速度についてですが今回は数分で低下していますが、残量が少ない場合の変化も知りたいところです。

ちょっと高速道路を走ってみたりしました(ETC車載器あった)。

タイヤも大きいですし、車のサイズもそれなりにあるので安心して運転できました。

斜め後方の視界はデザインのせいか目視しにくい感じでした。

返却時の平均電費表示は6.3km/kWh(リセットしてないので何とも言えないですが)でした。

ざっくりですが35.5×6.3=223.65(km)くらい満充電で走れる?かも・・。

これまた冷暖房等の使用で大きく変化することがありますので参考程度で・・。





価格は さておき、選べるようになったのは有り難いです。
Posted at 2021/03/28 13:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい乗ってみました。 | 日記
2021年02月28日 イイね!

埼玉県交通死亡事故多発警報(3月11日まで)

2月も終わりますが
埼玉県では
交通死亡事故多発警報が発令されています。

期間は令和3(2021)年2月26日(金)から3月11日(木)まで。

つい数週前にも発令があったのですが、
またもや、です。

自分の運転にも反省するところもあり…。
事故してないことがある意味「奇跡」なのかもしれません。


陽気がポカポカしてきて集中が切れやすい感じですが、
お花に見とれて脇見、にはご注意を。
(近隣に桜の名所といわれるところ数ヵ所…)


事故したときの記憶は今でも鮮明に残っています。
「ヒヤリハット」を減らすことは
事故件数を減らすこととともに、
大きな事故への距離を遠ざけます。

でも、それは ひとり だけではできません。
ドライバーやライダーをはじめ、自転車、歩行者各々が交通安全に努めること。


みなさんの協力なしでは為し得ないことです。

怪しい車(挙動が不安定)などから離れることも時には必要かもしれません。


三月、四月と
新たな生活を送るかたも多いことと思います。
幸せで楽しいものになるよう、
悲しい事故がひとつでも減るよう、
ご協力のほどよろしくお願いいたします(埼玉県だけではなく全国的に…)。

Posted at 2021/02/28 21:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月21日 イイね!

充電のみのお客さんにも対応をして欲しい?

電気自動車乗りには、「あるある」かと思います。

店舗にある充電スポットでの ひとコマ。
・・・・・
お迎えやお見送りがない
店内でも挨拶すらない etc…
・・・・・・

あくまで個人的な意見です(あしからず…)、

それ違うよ、と思われるかたがいらっしゃるかもしれません。


対応が良ければうれしいですし、
次も利用したいと思うのが人ですが
自分自身は充電器を使うことが目的なので
それ以外の「おもてなし的」な部分には
あまり関心がありません。


というのも、
普段から店員さんからお出迎えされることもないバンの車(配達と思われてる?)なので
店員さんの対応に期待していないというのが本音かもしれません。


気になるのは、
故障放置やコード投げっぱなしなど管理の問題です。

故障中がしばらく続いてたりすると、いつ直るんかなぁ~なんて思ったり…。
余りに気になるときは直接お店に聞いてみたりしてます。


さいごに…
充電器の利用者ができることがあります。
故障に繋がるような乱雑な扱いはせず、
大切に使わせていただくこと。

壊しといて逃走、なんてのは論外です。
他のかたが使うことも考えて使って欲しいです。

最近、無料充電スポット(埼玉県内)の故障が目立っているような気がしているのですが(知っているだけで3ヶ所)、

利用者が無料だとしても運用や維持にコストが掛かっていること、自治体設置なら税金から負担、店舗なら運営企業が負担していて故障の修理代も…
と考えると利用者の責任は大きいと思います。


追記です。
そのディーラーさんで充電器は利用させていただきますが次回購入はナシ、ということで…(笑)。
Posted at 2021/03/20 17:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

充電スポットのうれしい話

今まで昼間しか使えなかった(事務所の営業時間内)、
道の駅にある急速充電器(NCS系)。

最近、お休みなのに蓋のロックが解除されていて、
施錠忘れたかなぁ~、なんて思ってましたが、
実は24時間稼働開始してました(問い合わせてわかった)!

自宅から一番近いここの急速充電スポット。
ありがたやありがたや。



※トラブルなどで元の運用に戻らないよう、
利用者のみなさま、カラーコーンやコード、キチンと戻しましょう。
どうなるかは各人の使い方に懸かっています。
Posted at 2021/01/06 17:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の1枚…彼岸花の名所です。 赤と白はあったけどピンクは無かったな〜。 奥でちょこんといるのがうちの車です。」
何シテル?   10/04 17:56
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代(台)目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation