• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

大型車横転のニュースを見て

重たい荷物が荷台に積んである、

そもそも車高が高い


乗用車のように運転、そして横転(あくまで推測です)。


大型自動車の免許取るときに習わなかったのか?


3名が亡くなったと言ってた。
ただ、信号待ちをしてただけなのに…。

原因は警察が調べると思いますが、

職業ドライバーの皆様、
ながらスマホとか見られてますよ(残念ながら窓越しによく見ます)。
会社の看板に傷がつきますよ。

どこから自信が来るのかわかりませんが、
大きい重たい車を運転すること、走る「凶器」であることを
肝に銘じて欲しいと思います。


と、近所をかっ飛ばす大型車を横目に見ながら思った次第です。



乗用車でも「ながらスマホ率」高いですね。
敢えて危険に近づいているとしか思えません。
自分だけは事故らない、確固たる自信があるのでしょうか?


事故はあなた自身だけではなく、周りの人々を巻き込みます。
「命」が乗ってることを忘れないでください。



奈良県でも「交通事故多発警報」が発令されました。

安全運転はドライバーひとりひとりの心がけが大切です。
無謀な運転をしないことはもちろんですが、
飲酒運転などはもってのほかです。


こどもたちにも胸を張れる運転を・・。
自らも気を引き締めて・・・。



追記です。
過積載だったとの情報も見ました。
ブレーキの効きが悪化したり、故障の原因にもなります。
規定通りの積載量だったら横転しなかったのでは?とも考えました。

埼玉県でもトラックの関係する事故がありました。
自転車が右側通行してくることもありますので、安全確認はより慎重にお願いします。

ちなみに自転車は左側通行が原則です。
止むを得ず右側通行する場合はより慎重に…。
(もちろん、ながらスマホ厳禁!)

一時停止も忘れずお願いします。

先日ですが(平成30年12月)、
当該事故現場の大型貨物車通行禁止などの
対策がなされたとの報道がありました。

自宅の近隣にある
大型貨物車通行禁止の道路では
何台も通過している(標識あっても) のをよく見掛けます。
通れないようにしてあるのには理由があります(路肩弱いとか通学路など)。

プロドライバーのみなさま、ご協力のほど宜しくお願いします。

プロフィール

「i-MiEV M 50kW型急速充電で…。充電器の表示によると充電量は10kWh、所要時間は25分ほどでした。増加幅は86.5%(データ元:燃費マネージャーFCM-NX1)駆動用バッテリーが10.5kWhなので充電量は約9.08kWh。外気温36℃超で開始4分充電速度低下。」
何シテル?   08/29 23:45
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation