• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

急速充電器、電流量の違い

急速充電器、電流量の違いあけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします



本題ですが…
写真上は
日産のディーラーさんにある急速充電器。
写真下は
某太陽光発電施設に併設されている急速充電器。


出力が違います。
多分ですが、
写真上は44kw、写真下は50kwだと思います。

表示を見てみると
写真上は114A、写真下は134Aでした。

また、車種によって(駆動用電池の違い)
最高の電流値は異なります。
満充電近くでは著しく電流値が低下します。



話は変わります。
トヨタのプリウスPHVの新型が発売予定ですが、急速充電器の違いや電池の特性を考慮しつつ利用していただけるとありがたいです(現状ではアウトランダーPHEVが急速充電対応)。

もしトヨタの販売店関係者の方(三菱の販売店もです)がご覧になってたら…。
上記のような急速充電にまつわる留意事項を購入予定のかたに話していただけるとありがたいです。

充電スポットは不特定多数が利用するため、最低限守らなければいけないことがあります。

今後増えるであろう電動(充電)車両が円滑に充電スポットを
利用できるよう、業界が手を取り合い改善を進めて欲しいです。

さいごに
相変わらず支離滅裂な文章をお読みいただきありがとうございました。






Posted at 2017/01/02 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電スポットで | 日記

プロフィール

「新しい急速充電器で充電したら、走行時に充電ランプ点滅…ディーラーに直行しました。
まあ、走行自体に問題はなかったので良かったです。 充電アプリではメンテナンス中になってました(何のメンテナンスかは不明)。※充電可能かは施設のかたに聞いてから利用しました、無断ではないです。」
何シテル?   07/12 10:50
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
89 1011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation