本日初めて利用した
無料急速充電スポット。
今回はとあるホームセンターの一角に設置してあるものです。
休日ということもあり、充電中の車両有。
一回一時間までのところですが、
自分が確認したときには残り時間45分くらいでした。
近くのレジのかたに「待機場所」があるか聞くと
申し訳ありませんが空いている立体駐車場へ、とのこと。
携帯のタイマーを30分に設定して店内をぶらり。
しばらくすると充電スペース隣の一般車駐車スペースが空いたので
立駐から車を移動。
充電スペースも空いていたので充電開始。
充電から数分すると、
リーフ(現行)が前を通り過ぎ、
次にリーフ(現行)、
そしてリーフ(初代)でした。
売れてますね、リーフ。
(ミニキャブミーブの私は肩身が狭い・・)
運よく?並びのスペースに停められた現行リーフ(次)のかたに、
「充電しますか?」と聞くと「はい」との返事。
まだ充電始めて数分程度でしたので「20分くらいかかります」とお話ししました。
ついでにここの充電スポットは結構利用率が高いとの情報も得られました。
残り時間表示32分55秒で停止して車を移動しました(逆算すると28分くらい充電してたはず)。
(次)の方は自分が充電終わるまで待っておられました。
とある充電車両の方はスペースが埋まっているのに停めようとして
後続車にクラクション鳴らされてました(私の車をガソリン車と思った?)。
ミニキャブミーブ(i-MiEVも)間違われやすいんです(笑)。
![]() |
三菱 i-MiEV ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。 |
![]() |
マツダ カペラワゴン フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ... |
![]() |
てんとう虫 (スバル R1) ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ... |
![]() |
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っています |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |