• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

”3年で14万キロも走っている”ってスゴいです

三菱自工のホームページ、
10年10万キロのコーナーでi-MiEVユーザーのかたが…。

その期間と走行距離に驚きました。
見た感じMタイプのよう(テールランプ)なので
何回充電したんだろうな、なんて考えた。

そう、びっくりするくらいいっぱい!

自分の車はまだまだですが、
他の車種に浮気…。してたりして~(笑)。


話はかわりますが、
充電アプリ上で
とあるイオンの店舗にある普通充電器、
(多分急速と普通が一基ずつのところ)
普通充電がWAON認証でも有料とのコメント発見。

他の店舗でも有料だったコメントがあったので
これからは全国的に有料化の方向なのかもしれません。
具体的な料金はわかりませんがあんまり高いと利用率が…。

これ、複数基設置の充電器へ誘導するため??それとも…。
↑想像の域を出ませんが気になっています。




ちなみに近所のモールに設置された急速充電器、
2月1日稼働予定と掲示がありました。
(屋上なので冬場は降雪などで利用不可があるかもしれません)


有料化は今後進みそうですが、
誰も使わない、みたいにならなければいいですね。
(有料化後の利用率などがわかるといいのですが…)


話が散らかってしまい申し訳ありません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2019/01/29 22:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやまばなし | 日記

プロフィール

「ENEOS Charge Plus急速充電器をエコQ電で充電してみました。キャンペーン中で118円/約3分。充電完了メールでは利用時間2分でしたが充電器の経過時間は3分に近かったので1分あたり約39.3円(割引前は49.5円/分)。充電サービスもいろいろ施策があるのでご確認を…」
何シテル?   07/24 22:22
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation