• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

あったかくなって・・ぐんぐん伸びーる。

草木が伸びてますね。
夏へ向けてどんどん

木の葉が茂って標識を覆い隠しているのを運転中見掛けるようになりました。
こういうとき、「誰に言うんだろう?」と思ってました。

道路の標識などの問題は自分の住んでいる埼玉県ですと「標識BOX・信号機BOX」で
おかしいなと思っているところについて届ける仕組みがあります。
これは各警察署に名の通りBOXがあります(郵送も可能、県警のHPに届け先住所や書式あり)。
また、事故のあった場所が地図上で見ることができるページもありました。

ここ危ないな、って思う道路のポイントを地図上に登録するHPもありました。
SAFETYMAPですが以前は埼玉県内のみだったのが全国に拡大されました。
地図では急ブレーキの多い場所なども表示されており、事前に確認できるので遠くにお出かけの際はご覧になられるといいかもしれません。

JAFでも道路や標識などの情報を受け付けているようですので気になるかたは届け出しておくと
今後、道路状況の改善が目の当たりにできるかもしれません。

ただ、言ったことが全部採用されるわけでもないので過剰な期待は禁物です。

標識BOXは利用したことがありますが、警察署によって対応が様々ですのでこの点にも過剰な期待はされないほうが賢明です。

運転しているかたの「生」の情報が交通事故を減らす一つの要素となりますので、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。

みなさま、安全運転でよい一日を。

ゆっくり走ろう埼玉県。←こんな標語ありました。ではまた。
Posted at 2016/05/29 00:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路のあれこれ | 日記
2016年05月15日 イイね!

日産自動車による三菱自動車支援について。

今さらとは思いますが
発表から数日たって落ち着いてきたので書きたいと思います。

まだまだ道半ば、
山積する課題に立ち向かうタフさが必要と思います。
ゴーンさんといえば「コストカッター」の異名もあるので
今後は生産拠点の統廃合から販売店へ至る多くの痛みが伴うとも思います。

現状ではシナジー効果を強調しているのですが、
そこにはプラットフォーム共用、しいては車種の整理まで彼の頭の中には入っているかもしれません。

いままでの「膿」を出し切り、
新たな一歩を踏み出すために
越えなければいけない幾多の困難
でも、その先には希望があると思います。

電気自動車の分野では両社ともに強みがありますのでそこで名誉挽回してほしい。
かといって日産色が強まってもうまくいかなそう・・・。

と苦しい話になってしまいましたが、今乗っている「ミニキャブミーブ」好きですので
手放す気にはなっていません。
メーカーをはじめ販売店の方々、越えるべき山は大きいですが一丸となって立ち直ってください。
そしてまた「魅力的な車」を日本をはじめ、世界に広めてください。

こんな「いちユーザー」のたわごとですが
言い過ぎちゃってすいません・・・。

おつきあいしているディーラーの方々はいい人たちばかりですが
車を好きでいてくれるユーザーのことも忘れないでください。

「次」はありませんよ(笑)。

支離滅裂でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2016/05/15 17:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

テールランプ球切れ・・・。

いつ切れたのか?
テールランプ(テール&ストップ球)助手席側。
前を走ってた車が両方のブレーキランプ点灯してなくて??と思ってたら・・・。

自分の車も!!

なぜわかったかのかというと・・。
車を購入した販売店でなのです。
車の後ろ、なかなか見ないので・・。って言い訳です。
前に電球交換したのがほぼ1年前(比較的明るめのタイプ)。
明るいのは「切れやすい」のは本当だったみたいです。
言われなかったら気付かなかったかもしれないので良かったかも・・。

慌ててカー用品店で2個購入。
453円(税込)でした。(普通の電球)
こんなにしたっけ?値段。

そういえばホームセンターのほうが安かったような・・・。

それはさておき、みなさんも球切れにはご注意を。
(結構、切れてるの見掛けるんですよね…。)
電球のサイズわからん時にはお店の方に聞いてみよう!
(切れた球持ってくのもアリです・・)

Posted at 2016/05/03 22:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation