• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

急速充電のコネクターが抜けない…(自分の車ではありません)

とある充電スポットでのこと…。

自分は普通充電してたのですが、
急速充電器のスペースには
「新型アウトランダー」が。

ちなみにここの急速充電器は
料金支払い後、係のかたが暗証番号入力で充電開始するという手続きです。

無事、充電開始してたのですが
問題は充電終了(30分)後に起きました。

電話してたり
店員さんが来たりと
何だか物々しいなぁ、

その会話に耳を傾けると、
どうもコネクターが抜けないらしい…。

急速充電器にはエラーメッセージが出てました。

ドライバーさんは
納車間もなくのトラブルで
取説を見たりしていました。


車の取り扱い説明書には、
車両側からロック解除する方法があったようで
それに従い操作すると、外すことができました。

横で(邪魔にならないよう)見ていたのですが、
外れて良かったと思うと同時に
そのような仕組みがあったんだなぁ、と感心しちゃいました。


こんなトラブルに懲りず、
愛車との付き合いが続いて欲しいと思った出来事でした。


充電器の相性(コネクター)なのかわかりませんが
同様のトラブルってあるんですかね?

ちなみに今回のは新電元製30kW型で青いコネクターでした。

そして取説が大切ってことも…。



※追記です。
充電器についての情報を記載しましたが、
(自分の車ではないので)何が原因かは わかりません。
少なくとも、こういったことがあったということを購入販売店や(車両や充電器)メーカーに報告するなど他のユーザーさんが困らないようにすることも大切かと思います(もしかしたら改善につながるかもしれません)。

↑このタイプでした

充電時の不具合は機械なので多かれ少なかれ出てくると思いますが、
不具合が解消されるといいですね。
Posted at 2022/04/05 20:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「自宅への帰り道で…もしや蝉の鳴き声??(種類はわかりません)。言われてみれば関東地方は梅雨明けしてないのに暑い(熱い?)日が続いていましたので当然なのかな? 熱中症といえば、高齢のかたは特に暑さに気付きにくいようなので、親御さんに室内でも適切な冷房の使用などお願いします。」
何シテル?   07/07 22:45
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation