• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

衝動買い?

衝動買い?Mなので駆動用バッテリーは10.5kWhとミニマムな部類ですが、以前所有していたミニキャブミーブバンも10.5kWhの仕様だったので運用的には問題ないと思います。
しかし、ガソリン車と同様の使い勝手を期待してはいけません(違う乗り物だと思ったほうがいいです)。
前の車よりも長く乗り続けたいです。
Posted at 2025/05/30 21:11:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月29日 イイね!

急速充電(50kW型)10分充電の推移、i-MiEV M(2017年式)

急速充電器も十年選手(でも問題無く充電できました)。
機種ごとの不具合等はeMPなどで掲出しているようなのでご確認ください。

順番は
左↓①    右↓② 


左↓③   右↓④ 

下部は開始と終了時のものです


因みにコチラの急速充電器はNECでしたが、
画面表示(充電情報)は最近のものより好きです(積算電力量と残り時間や電圧/電流値、充電率が表示されます)。



認証部が剥げてるのは今まで頑張ってきた証…?


施設によっては出力制限があったりしますが、今回は124A表示でしたので制限は無かったと思います。

因みにコチラの急速充電器、認証するとコネクターの収納部にある蓋のロックが解除される仕様です(いろんなも
のがありますね)。


※外気温等の条件で上記の数値が変動しますので参考程度でお願いします。
Posted at 2025/05/30 20:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「JMSにBYDの軽EV、RACCO(ラッコ)が展示されるとのこと。国内メーカーを出し抜いてスーパーハイトワゴン系(需要はありそう)。素人ですが外装だけ見てるとあれはアノ車っぽい…前横後、何かに似ている感じが…。海洋シリーズの名称でもカワイイ路線?充電口はそこでいいのかな?」
何シテル?   10/29 22:40
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代(台)目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 3031

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation