• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今年も駄話にお付き合いいただきありがとうございました

大晦日ですね。
一年を振り返るといろいろありました。

電気自動車乗りとしては
話題に事欠かない(盛り上がった)一年だったのでは、と思います(良くも悪くも・・)。


年始には「プチ炎上」的なこともあり凹んだ気持ちになりました。
続いて新型コロナウイルス(まだまだ予断を許しませんが・・)。


そんな中、くだらない話にお付き合いいただいたみなさま
ありがとうございました。
くる年もどうぞよろしくお願いします。


出来るだけ多くの人がハッピーになるといいですね(ささやかでモー・・)。
みなさまのご健勝を願いつつ結びとさせていただきます。





Posted at 2020/12/31 17:30:45 | コメント(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

冬至ですね。

湯船に「柚子」を浮かべ、
その香りを楽しみながら入浴。

冬至と言えば…
夜が長い(日の出てる時間が短い)
だったっけ?

ドライバーのみなさま、
夕刻、早目のヘッドライト点灯をお願いします。

歩行者や自転車のかた、
道路を横切るとき、車が気付いてないかも…。
良く確認しましょう。
そして反射材などで「ここにいるアピール」しましょう。

それこそ事故になってからでは遅いです。


運転中、突然鳴る携帯電話(スマホ)
たまにスマホ操作しながら運転してる、
なんて光景を見掛けることもあります。

通話や操作は停止してから。


悲しい事故にならないよう、
一人ひとりの行動が大切です。

あなたの命も
他人の命も
大切な命です。
誰かを悲しませないように…。

冬休みになるお子さまにも
交通安全について話してあげてください。

楽しいドライブも、
楽しいサイクリングも、
楽しいお散歩も、
安全あってこそのもの。

感染症対策もご一緒に。

話が逸れてしまいました、ごめんなさい。

暖房と火気にもご注意を…。
Posted at 2020/12/21 22:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月31日 イイね!

これは後ろ姿です

これは後ろ姿ですとあるディーラーさんに展示されてました(埼玉初?)。

ちなみに1週間後くらいから試乗できるそうです(変更されたらごめんなさい)。


数枚撮った画像です。


充電車両乗りが気になるこの部分

ポッカリ空いてます。




上から 両閉、普通充電開、急速充電開




前からも後ろからも丸目で似た感じ~。




前席重視のレイアウトですので
後席に乗る機会が多いかたは試してみたほうがいいかもしれません。




木目は落ち着きますね。
ここ光るの?の驚きがありました。
この展示車両はミシュラン製のタイヤでした。


寄居の工場で製作してるらしいですが、
ほぼ輸出向け?


買えませんが、
是非とも試乗してみたい一台です。


おわかりかと思いますが、Honda eでした。
Posted at 2020/10/31 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月25日 イイね!

強風とショッピングカート

近畿地方で木枯らし1号、
というニュースがありました。

冬もそこまで来ているようです。

-----
自分の住んでいる関東平野部は
北風がモウレツになります。

で、気になっているのが
店舗のショッピングカート。


所定の位置に戻さないかたが多いようで
コロコロ➰➰と"遊びに" 行ってしまうことも…。

車の脇のちょっとした柱に寄せてみたり、
芝生にポイッ、なんてのも見掛けたりします。

特に強風のときは
あらぬところに"旅を"してしまいます。
所定の位置に戻しましょう。
(それくらいのことが出来ないなら使わないほうがいいかも…)
誰かの車に当たったら?

昨今、ドライブレコーダーで
"悪事"がバレてるかもしれません(またはSNSに投稿など)。
最悪、損害賠償を求められるなんてことがあるかもしれません。


大袈裟な話に聞こえるかもしれませんが、
人に迷惑を掛けないようにすること、
一時的に借りているものであるということ、
自分だけが良ければ、ではなく。


今まで見ている感じでは
いい年齢のかた(自分より歳上かなぁ)
が放置してる場面に出くわすことが多いです(あくまで個人的な感想です)。

もし、ご両親がそうしてたら
危ないことを教えてあげてください。

面倒くさいことですが、
一人ひとりができることを。

駐車場の前向き駐車指定など、
それには理由があります。


罰則がないと出来ないってのは残念だなぁー。
Posted at 2020/10/29 16:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

令和2年 秋の全国交通安全運動が9月21日から

春秋の恒例、
全国交通安全運動が実施されます(今日は20日なので明日から)。

期間は9月21日から9月30日まで。
秋のお彼岸もあるのでお墓参りされるかたもおられるかと思います。

今年は感染症にも気を付けながら、
安全運転でお願いいたします。

お出掛けのスケジュールがキツキツで無理した、
なんて若いうちは言えたものですが
もうそんな歳ではないので
余裕をもったスケジュールを組みたいです。

渋滞で、ついウトウト
する前に休憩しましょう。
ストレッチ体操や遠く?の山並みを眺めたり、
体とともに気持ちのリフレッシュも。


秋も深まりつつあって
栗の木に大きなトゲトゲがいっぱいに…。

日も短くなりました。早めのヘッドライト点灯もお願いします。

いろんな人が使う道、
みなさんが気持ち良く使えるといいですね(ゴミのポイ捨てダメですよ)。
次の誰かを想いながら…


事故の被害者や加害者が少しでも減るようみなさんご協力お願いいたします。
(運動期間外でも安全運転にご協力を…)
Posted at 2020/09/20 17:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「i-MiEV M 50kW型急速充電で…。充電器の表示によると充電量は10kWh、所要時間は25分ほどでした。増加幅は86.5%(データ元:燃費マネージャーFCM-NX1)駆動用バッテリーが10.5kWhなので充電量は約9.08kWh。外気温36℃超で開始4分充電速度低下。」
何シテル?   08/29 23:45
すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation