• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎたかのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

気になった中古車と見積もりの話

以前、とある三菱ディーラーさんで
気になる中古車を発見。

ちなみにi-MiEVの軽規格最終型(Xタイプ)、
購入したらどのくらいになるのか?
見積もりをお願いしました。


結果的には、もうちょっとお安くなるまで待ってみようかなぁ〜という先送り…(笑)。


あのパドルシフト的な回生ブレーキの調整機能が楽しそう…。
eK X EVには採用されませんでしたね(残念)。

駆動用バッテリーの保証内容など
場合によっては購入も有り得そうです。


ちょっとショックだったのが、
今の所有車の下取り価格…。


「二万円」だそうで…
まあ、12万キロも走ってる11年落ちの車だから値段が付くだけマシなのかなぁ〜(傷だらけだし…)。


場合によっては乗り潰す(駆動用バッテリーは元気なようなので…)のもひとつの考え方かもしれませんね。


買取店などにも聞いてみたほうが諦めがつくかも…(笑)。



ミニキャブミーブに乗ってますので
来年度に発売予定のHONDA N-VANベースのBEVなども気になる一台ですが、リリース等で諸元(特に駆動用バッテリー容量)が確認できないと何とも言えません(お財布事情が厳しいのもあります)。


中古車は一期一会、
タイミング逃したら…
なんてことも頭をよぎったり…(笑)。
悩むのも楽しいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年5月18日追記
スズキ、ダイハツ、トヨタ連合のBEV軽バンの発表が5月17日にありました(プレスリリース)。
詳細は不明ですが年度内に発売するらしいので、これを待ってからでもいいかなぁ〜(笑)。


Posted at 2023/05/12 21:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

BYDのATTO 3に試乗しました。

近隣に開店したので行ってみました。
開店直後ということで御祝いの胡蝶蘭がズラリとショールームを飾っていました。

受付で住所氏名などを記載したあと、
試乗できるか聞いてみたところ大丈夫そうなのでお願いしました。

インストラクターさんが助手席に同乗し5km程度の走行でしたが
戸惑うことなく試乗を終えることができました。

alt

数枚撮りました。
気になったのは非常信号灯、ここが定位置なんでしょうか??



alt
それにしても、タイヤが大きい(235/50R18、コンチネンタル製、製造国は未確認)。

・・って普段乗ってるのがミニキャブミーブバンだから…145/80R12でも86/84N(笑)。


因みに普通充電器は3基(ぱっと見です、現状一般利用不可とのこと)、
急速充電器は未設置でした。
敷地面積考えると厳しい感じがしました(24h稼働も・・)。

店舗のかたにお聞きしたところ、
充電カードも専用のものはないそうでeMPやZESP3などメーカー問わず契約できる充電カードを案内するそうです。

今度はひと回り小さいのも発売する予定なので、また試乗してみたいですね(個人的には小さいほうに興味があります)。


食わず嫌いのかたもいらっしゃるようですが、是非試してみてはいかかでしょうか?
お付き合いいただいたインストラクターさん、営業さんありがとうございました。
ちなみに来場記念品「LEDランタン」も頂戴しました(BYDロゴ入り)。

と、海外メーカーが活発に見える中で国内メーカーにも、もうひと踏ん張りしてほしいなぁ~と思ってしまった一日でした。

※一条線抹消部分ですが、ZESP3内容改定のリリースが出たためです(日産車のみ登録可能とのこと)。


Posted at 2023/04/08 19:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい乗ってみました。 | 日記
2023年03月23日 イイね!

東京で桜(ソメイヨシノ)満開のニュースがありましたが・・

道を走っていると淡い桃色がきれいですね。
東京では🌸満開だそうです(標本木)。

お花見だったり、
遠出してみたり、
いろいろ楽しみですね。


お花見にお酒、って似合いますが
飲んだら乗るな(運転)でお願いします。

これから新生活を迎えるかたもいらっしゃると思います。
地域が変われば車の走り方も・・。

お子さんの卒業、卒園や終業式(春休み)で
自転車に乗って友達と出掛けることも増えるかもしれません。

交通事故にならないよう、自転車の乗り方についてお話ししてみては・・。

年度末ということもあって、近隣の幹線道路は渋滞気味です。
つい、イライラってこともあると思います。
間に合わない、を速度(超過)で取り返そうと考えないでください。
「事故」が近寄って来ちゃいます。

(心と)車間距離にも余裕を持って・・。


悲しい事故がひとつでも減るよう、
歩行者も自転車も自動車もお互いに・・。


住宅街の生活道路の「飛び出し」にもお気を付けください。
あっ!桜に見とれてわき見運転も・・。





























Posted at 2023/03/23 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやまばなし | 日記
2023年02月20日 イイね!

新設の普通充電器使用と充電履歴反映

とあるディスカウントストアに…
と先日書きましたがeMP系充電カード認証で充電してきました。

特に困ることもなく順調に充電開始、
終了も然り…。

実はエコQ電認証での利用は既に始まっていたのですが、初めの2時間まで200円(税別)という設定から躊躇していました(そんなに長居するのか問題、10分でも200円?)。


eMP系充電カードでの認証だとそれぞれに設定されている料金ですのでご確認を…。

ーーーーーーーーーーーーーーー
自分の持っている充電カードは
三菱自動車電動車両サポートでプレミアムプラン契約(月額料金1500円、税別)のため、
普通充電の都度料金(何分いくら)がありません。
※車両に紐付けるので他社の充電車両での契約不可です。


一般的に設置(運用)直後だと履歴が反映されないことがあるのですが、
大概数日(2~3日間)で確認できました。
ところが、今回は2月11日利用したものが履歴に反映したのは2月20日でした。
あくまで推測ですが、昨今の新規設置や廃止の増加でデータの入力が遅れているのではないかと考えています。

因みに既設の充電器利用の場合、使用後1時間程度で履歴に反映されているようです。

充電終了(直後)のメールは来てましたのでそれほど焦ることもなかったのですが、ちょっと長かったかなぁ〜。

反映まで1週間以上かかることもあるようなので参考にしていただければと思います。

ーーーーーーーーー
何シテル?にコメントしましたが、

コードやカラーコーンは元の位置へ戻しましょう。
自分だけ、ではなく次の利用者に思いを馳せながら…。
みなさんが気持ちよく利用できる環境ができるといいですね。
Posted at 2023/02/20 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月31日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!1月31日で愛車と出会って8年になります
この1年の愛車との思い出を振り返ります

■この1年でこんなパーツを付けました
付けてないなぁ〜(笑)

■この1年でこんな整備をしました
一年点検…(ディーラーに出しました)

■これからいじりたいところは・・・
屋根にソーラーパネル設置??(技術もありません)あくまで妄想です(笑)

■愛車に一言
もしかすると、今までの車歴で一番長くなるかも…。
短所と思われる、そこが逆に可愛くもあるのかもしれません。


【とあるスポットで普通充電の図です】



と、言いながら他の車に浮気したらごめんなさいm(_ _;)m


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/01/31 21:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

すぎたかです。よろしくお願いします。 電気自動車、2代目になりました。 乗っているのは電気自動車ですが、 いわゆる普通の自動車(新旧問わず)も気になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
ミニキャブミーブバン(10.5kWh)から乗り換えです。
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
フォードkaの前に乗っていました。 10年くらいでおおよそ18万キロ乗りました。今までの ...
スバル R1 てんとう虫 (スバル R1)
ミニキャブミーブの前に乗っていました。 軽自動車で人が乗ってない車、ほぼ一人で使用。 後 ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
三菱 ミニキャブ・ミーブバン10.5kWhタイプに乗っていました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation