• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

パトカーだってエコの時代

パトカーだってエコの時代 2010年7月5日付のエントリでは先代・日産キューブのパトロールカーをモデル化した、RAI'Sの最新作をご紹介しました。

実はこのキューブと同時にもう一台がリリースされていますので、今回はこちらもご紹介します。
そのモデルは二代目のトヨタ・プリウス。三代目がデビューした現在では廉価仕様として「プリウスEX」を名乗って継続生産されているモデルですが、もちろん警察車両として採用されたのは二代目として現役バリバリだった2004年のことでした。

モチーフとなったのは兵庫県警察の所轄署に配備された車両。小型警ら車に分類される仕様で、街中のパトロールなどに活躍していました。実は私自身、神戸市内でこの車がパトロールしている現場に遭遇したことがあります。夜だったのですが、後方から低速で接近してきた同車はモーターのみで走行していたので、間近に迫ってきてからビックリした覚えがあります。もちろんこの場合のビックリは「車が近くにいてビックリ」と、「現行プリウスのパトカーでビックリ」という二つのビックリが同時にやって来た訳ですが。

ところで警察車両には高い信頼性が求められます。
ゆえに最新機構はなかなか全国的に一気に大量採用とならない傾向があります。オートマチック化も比較的最近のことですし、一時期は直噴エンジン搭載車の大量導入でトラブルが続出して大変だったという話もありました。
当然、最先端の機構であるハイブリッドシステムを軸とした車両は、まずその信頼性や実用性が試されるところ。ゆえにこの車両も警察庁予算による国費導入車ではなく、県警本部予算による県費導入車であることは間違いないでしょう。

一般的にこのような車両は本部のシンボル的な存在とされ、イベントなどでの広告塔的な役割を与えられることも珍しくありません。
しかし前述のように私自身がごく普通にパトロールしている場面に遭遇しましたし、おそらくは日常的に一般の小型警ら車と変わらない使われ方をしていたのではないかと想像します。

さて、ここに来て警察車両の世界には一気にハイブリッドの波が押し寄せてきました。
既に国費でのハイブリッドカー導入は始まっており、各地で目撃情報も発信されるようになってきています。これはハイブリッドカーが本当の意味で普及を始めたことの現れであり、警察車両やタクシーなどといった過酷な使用条件下でも問題ない耐久性と信頼性を備えたことの証であると言えるかもしれません。

愛知などで配備例がある初代プリウス、千葉で排気ガス測定などに使われた二代目エスティマ・ハイブリッド、そしてこの二代目プリウスなどは、まさにエコ・パトロールカーの先駆者的な存在としてミニチュアモデル化に値する存在ではないかと思っています。
 
MiniCar|RAI'S トヨタプリウス(NHW20) 2004 兵庫県警察所轄署警ら車両
ブログ一覧 | ミニチュアカー | 日記
Posted at 2010/07/14 02:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

溝そうじ2024。
.ξさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation