• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

全日本ダートトライアル選手権 第5戦・2

全日本ダートトライアル選手権 第5戦・2 一泊したダイワロイネットホテル八戸を午前7時前にチェックアウト。全日本ダートトライアル選手権の第5戦、その戦い本番を取材するべくサーキットパーク切谷内へと向かいます。

昨年よりも2週間開催時期が前倒しされた切谷内ラウンド。昨年はとにかく猛暑で、主催者が大量に用意した氷は次々と参加者がパドックへと持ち帰る光景が見られました。ところが今年は薄曇りということあって、昨年とは比べ物にならないくらいの快適さ。むしろ人によっては肌寒ささえも覚えるほどで、主催者が用意した氷には誰一人見向きもしないというような状況となりました。

ダートトライアルは1日に各選手が2本の走行に臨みますが、私は1本目はコース内で走行シーンを撮影することに。100台を超える参加台数、次々とやってくるマシンを休みなく撮影していると、意外とあっと言う間に時間は過ぎていくものです。
今年はピーカンの快晴ではなかったことと、やや散水量が多めだったこともあるようで、走行の際に巻き上げられる土埃の量は少なめでした。おかげで、洞爺の全日本ラリーと比べても頭から被った土埃の量は段違いに少なく、カメラやレンズへの影響もそれほど心配する必要がなく、撮影者としては快適そのもの。

もっとも、勝負の方は路面とタイヤのマッチングを見極めるのがとても難しく、同じクラスの車両同士でも一方は超硬質路面用タイヤ、もう一方は軟質路面用タイヤと選択がバラバラで、極端にいえば「それぞれの選手が、好きなものを使えばいいんじゃない?」というほどに、タイヤ選択が分かれる展開となりました。

そんな中、個人的に注目していた選手が好成績をおさめてくれました。
Dクラスではインプレッサを駆る谷田川敏幸選手が、このクラスに移籍後の初優勝をゲット。昨年までのSC3から移ってきた谷田川選手、マシンの仕上がり具合もよいところまで来たようで、後半戦のさらなる活躍が期待されます。また、SA2クラスではランサー使いとして知られる荒井信介選手が今季初優勝。難しい路面コンディションの中、第2ヒートで鮮やかな逆転勝利を飾ってくれました。

さらにAPRC(FIAアジア・パシフィック・ラリー選手権)参戦などで知られる田口勝彦選手が、SC3クラスで3位表彰台を獲得。今季はダートトライアルに復活を果たした田口選手、MAD-CROCカラーがコース上では一際の存在感を見せるランサー・エボリューションⅩですが、じわじわとマシンの完成度も高めてきています。ラリードライバーではもう一人、地元・青森の大西康弘選手も快走を見せてSA2クラスで3位表彰台を獲得。全日本ラリー選手権にはエボリューションⅩで参戦する大西選手ですが、ダートトライアルにはエボリューションIXを駆っての出場、持ち前の豪快な走りで好成績をおさめてくれました。

無事に取材が終了した後は、急遽予約した八戸市内のホテルにチェックイン。当初は他の町へ移動することも考えたのですが、時間をより有効に使うべく八戸に留まることに。制作作業にあたりますが、ここから先は海外で開催される競技会への対応がメインとなるため、チェックインして軽く食事をとってから、少しばかり仮眠をして体力温存です。
 
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/08/05 01:06:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation