• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

その筋では“名車”のモデル化 (1)

その筋では“名車”のモデル化 (1) ミニカーコレクションの整理ノートを兼ねて記している「みんカラ」のフォトギャラリーも、最近すっかりサボリ気味。
出張が続いたりなんだりとしている間にも、次から次に予約注文しておいたアイテムが届けられて、溜まっていく一方でした。

ようやく記すことが出来る新規のコレクションは、おなじみの「RAI'S」による警察車両シリーズ。このシリーズでは過去に日産・クルーをオリジナル金型で再現したことがありますが、今回ご紹介するのはオリジナル金型の第二弾となる日産・セドリック(YPY31)です。
2012年5月に発売されたYPY31は、制服仕様が1,500台、覆面仕様が1,200台の数量限定。まずは警視庁高速道路交通警察隊に配備された制服仕様の交通取り締まり車両からご紹介します。

長年にわたってトヨタ・クラウンとのライバル関係にあった日産・セドリック。現在も細々とビジネスセダンとしての販売は続けられていますが、事実上は2004年にフーガが誕生してその座をバトンタッチしたところで、その歴史には区切りがつけられたと言えるでしょう。
一般市販車でも宿命のライバルだったクラウンとセドリックですが、ハイヤーやタクシー、そしてパトカーの世界においても市場を二分する大きな勢力を有していました。特に日産自動車は'70年代や'80年代を通じてテレビの刑事ドラマに多く協賛していたこともあり、パトカーと言えばセドリックというイメージを持っていた方も少なくないように思います。

YPY31、そのベースとなるY31型セドリックが登場したのは1987年。日本はまさにバブル期に入ろうというタイミング、後に“シーマ現象”も巷を席巻するわけですが、それまで特に地方では高嶺の花という印象の強かったセドリックが、ちょっと身近な存在に思えるようになったのもこの頃からではないかと思います。
特にメッキモールなどの使用を抑えた欧州調のスタイリング、走りを予感させるグランツーリスモ・シリーズを展開するなど、Y31はそれまでのセドリックと立ち位置を変えて“脱・クラウンコンプレックス”を具体化したキャラクターという印象を、私個人は強く持っています。

さて、法人需要がメインの4ドアセダンは、パトロールカーとしても多く採用されました。
その範囲も一般的な警邏仕様から、交通取り締まり用は制服仕様と覆面仕様、さらに警護・警衛車としても活躍を見せました。ちなみに警邏仕様で2,000ccエンジンを搭載するモデルは「グロリア」の名前で販売されていたこともありました。

セドリックはその後、Y34型にまで進化を続けて2004年に歴史の一区切りをつけました。しかし、セダンはY31型が継続販売され、前述のように今もなお営業車向けとしてカタログに残されています。
警察車両としても長く生産が続けられましたが、大きくわけて前期/中期/後期にわけられます。今回モデル化された車両は、後期最終型であり、ドアミラーの装備などが特徴的なものでした。

最新の警視庁塗装をまとう姿を再現していますが、既にこの「高速32」は最新の200系トヨタ・クラウンに置き換えられています。全国的にはまだ生き残っている個体も多いYPY31ですが、実際のところ完全退役が完了するまでの残り時間もわずか。
違反車両を追う際に、グイッとテールを沈めて加速していく姿が特徴だったYPY31、こうしてミニチュアカーが登場したことを喜んでいるファンも多いのではないでしょうか。

MiniCar|RAI'S 日産セドリック (YPY31) 警視庁高速道路交通警察隊 (速32)
 
ブログ一覧 | ミニチュアカー | 日記
Posted at 2012/08/05 22:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation