• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

さっぱり…(-.-;)

さっぱり…(-.-;) わかりません、アナログ人間には(+_+)あせあせ(飛び散る汗)

勉強します(゚_゚…
ブログ一覧 | 買物 | クルマ
Posted at 2008/11/03 13:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年11月3日 14:02

カーナビ、個人的には
カロかパナのが好みですかね~。

この2つは、操作性やデザインも
良いと思っています~。
コメントへの返答
2008年11月3日 21:01
HDDは?機能は?読み込みは?音楽再生?…諸々分けわからなくなり、店を跡にしました(^-^;
2008年11月3日 14:32
ここはやはりツンデレナビですよ(爆)
コメントへの返答
2008年11月3日 21:03
先日のツンデレですね(^-^;
PSPをかわないといけないんですよね(^_^;)
2008年11月3日 14:33
σ( ̄∇ ̄)はカロッエリアのHDDナビ

です、4.5年前のですけど(● ̄▽ ̄●;)ゞ
コメントへの返答
2008年11月3日 21:04
HDDが、悪路に耐えられるのかが…(^-^;

高いの安いの何が違うのやらで、頭がオーバーヒートしました(^_^;)
2008年11月3日 14:39
買わない・・・と書かれているわりに・・・ドキドキ!(O_O)
コメントへの返答
2008年11月3日 21:47
買わないではなく、買えません(^_^;)
替えないのかも…。
勉強不足ですし、夜の運転中にモニターの光が嫌いな私です…でも…( ̄▽ ̄〃)
2008年11月3日 16:16
買ってしばらく興味を持たずにいた商品……数年後に気がつくとものすごく進化していた!
っていう事件、わりとよくありますよね(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年11月3日 21:48
興味がなくなり、オーディオからはなれていましたら…浦島太郎になっていました(^_^;)
2008年11月3日 20:44
ちょっと遠出する時には時間が読めるんで便利です。
自分には最新モデルは必要なかったです。(^^♪
コメントへの返答
2008年11月3日 22:26
地図と感覚で運転している私なので、いらないと思ってましたが、最近、物覚えと感覚のずれがでてきましたので…(^-^;

簡単なものでも良いんですね(^^)
2008年11月3日 22:21
安くて簡単な簡単ナビ狙ってますが、

それよりも、欲しい物が多くて(笑)

やはり、地図を持って出掛けます(爆)
コメントへの返答
2008年11月3日 22:28
アーバングレさんと一緒の考えで~す。


こっちに使うより、あっちに使い…(^-^;
ですがあれば良さそうですよね~(^_^;
2008年11月3日 22:29
au携帯の助手席ナビで十分事足りてますヨ。
出発前に地図でアタリをつけといて、走り出したら助手席ナビで。今までは、迷ったら空を見て太陽や月の位置で方角を確認して地図を見る・・・だったのが、どえりゃ~進歩です(^^)
コメントへの返答
2008年11月4日 0:33
実はわたしも、今の携帯になって、携帯ナビを試してみました。反応は遅いのですが、役立ちましたが…、90日無料使用期限つきで、それが過ぎてしまい、今は使えません(^-^;
ドコモは有料なんですよね~(-.-;)
2008年11月3日 23:51
PAPAさんはダートも走る機会もあるので、いざというときに取り外せるポータブルナビ(最近はPNDとも呼ばれていますが)はどうでしょ!?
最低限の道案内をしてくれれば十分とお考えであればぴったりかと思います。

実は自分も狙っていたりします(笑)
コメントへの返答
2008年11月4日 0:39
そっ、それなんです。実は問題が(^-^;
走る時には外したい!そのため、ポータブルかな~なんて!
そうなると、カー用品店ではなく、駅前家電で購入した方がポイントがつくので良いかな~なんて考えていたりして、見にいきましたが…でも買わない可能性高いです…恐らく、多分、だと思います(^_^;)
2008年11月4日 0:21
HDDとポータブルの間を取ってSSDなんていかがでしょう?
振動にも強いし、画面も大きい、そして値段も手ごろで、今食指が動いている代物です。
コメントへの返答
2008年11月4日 0:41
SSD…(^-^;
なんでしょう?
また、新しい言葉がでてきました~!

ん~っ、またまた悩ましいですね。しかし悩みますね、どれがいいのかって。

買えればの話ですけど(^_^;)
2008年11月4日 7:36
ナビは画像消して音だけでも聞けますよ

最近のは振動吸収の保護がしてあるのもありますので、よっぽど壊れませんよ
MTさんに消火器を譲ったツレのラリービィッツにも付いてましたから…
コメントへの返答
2008年11月4日 8:09
音だけナビ、ラリー車ナビ、なるほど(^^)
振動吸収…(ロ_ロ)ゞ

そうですか。いけそうなんですね。
そうなると…考えたいですが、また悩みが増えそうです(^_^;)
2008年11月4日 18:19
カーナビ選考会議、賑わっていますね。

振動は昔のCDチェンジャーのように別体だとスポンジなどに包んでシート下に置けますね。
一体やポータブルは新品を買うんでしたら今の防振技術は凄く進歩してるのでリジットでも大丈夫ではないかと?

私は試しに中古で春に買ったんですが(3万ぐらいの)ハマりました。将来、応答の速い新品を買うつもりです。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:28
色々、皆さんからのアドバイスをこの場で頂いてます(^^)
店員はしばらく売り場にいましたら、目が血走りながら接客してきましたが、その店員も耐震技術は進化したとは…言ってました。
しかし、売りたいと言う感情がむき出しだったので信用おけませんでしたが、
大丈夫なんですね!

しか~し、まだ、どうするかは悩み中です(^_^;)

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation