• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

乗り換えました…。

乗り換えました…。 ←GRFに。
運転が楽。
C型もいいですね。
新しいから(笑)



なっ、訳ないですよね。

乗り換えた内容に関しては後程記載するとして…。


台風あけの今朝、少し小雨がぱらついている中、GRBで前々から気になっていた確認作業を行なってみました。

こんなホイールを装着。


ブレンボに16inch、7.5J +50。
ホイールはアリスト純正。

一応、はまりました。

少しですがキャリパーとホイールのクリアランスはあります。
おそらく、リム形状によってはあたりますね。

装着しただけです。回転させてませんので実走できるかどうかですけど。

やはり、住友2potならばいけますね。



一度はめてみたかったので!

装着テスト後は本来の目的。
ご実家のタイヤ交換。

早々と、スタッドレスタイヤに。
昨日、購入したインパクトレンチ用のアダプターを用いて。

この作業の為に購入していました。


最近、楽する事になれ、今までクロスレンチを使っての作業でし…。疲れてしまうこともあったりなかったり…!

がっ、インパクトのパワーが少なくて、緩めえるのはクロスレンチを使ったことはナイショです(爆)
イミナシ…。

作業を終了し、帰宅しようと思いましたが、燃料が少なくご実家近くで入れようか。

しかし、ご実家近くは確実に自宅近くとは7~8円高いっ!

ケチってタラタラ走行をしてみましたが…


燃料系、振り切りました(爆)
ここまで振り切ったのはこのクルマで初めてかと・・・!

途中、たまらず少し補給していつものセルフに向かい給油。

やはり、単価は@131とこちらで給油して正解でした。

その後、小休止してから夕方外出。


近くの港まで。


夜のふ頭は景色が好きですが、久々に来てみました。


というのは…、本日Dラーに行く予定でしたのですが、時間が少し早くて。
時間つぶしで!


時間になりましたので、Dラーへ。
先週、予約した一年点検と原因不明のゴトゴトゴト音を調べてもらうことで、本日、入院させてきました。

ということで、代車は…!
こちら、GRF-C型!

試乗車のようです。
自宅駐車場が屋根の高さ制限がありますので、こちらを用意していただけました。
パドルシフトつき!

しかし、オーディオレス!(爆)


シフトは握りやすいですね。


借り物ですが、大黒ふ頭で撮影を!


今週中はこちらで…って、ほとんど乗る機会ないかもしれませんが…仕事で乗っていこうかな!?



んっ、C型のほうがフロントから見たときは角張っていることもあり、迫力がありますね。

今日は暗い中でしか見ていないので、休みの日に明るいとこで観察してみます。

そういえば、音…しドロドロ聞こえ…。
運転席で懐かしく感じましたが、いいですね。
マフラーかえると、もしかして!?

インプレはまた今度!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/10/31 22:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 22:19
代車がGRF-C型って

良いですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:19
GH系が来るのかとおもいましたが、GRFの試乗車でした(^^;
カギにはデモカーの文字も!

少しの間楽しみます!
2010年10月31日 23:19
インチダウンのW探し中です∑d(≧▽≦*)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:21
おやじさんからもメッセ戴いちゃいました。
私もインチダウンを出来るホイールが欲しかったり…!
互いに目指しましょっ!(^^)
2010年11月1日 0:09
こんばんは~
このGRFのキャリパーなんて流用できないんですかね?
それで小さいサイズを履いて・・・むむっ?
やっぱりサイズが大きいのかな~(^^;
(下調べなく書き込んでしまいスミマセン)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:23
こんばんはっ♪
ん~っ、ディスクローターも大きいのでコレではダメかと思われます!

取り敢えず、段取りはすんでいるので、後は自分次第かと…(^^;!?

早く、くるくるぱんださんが土曜日になった姿になりたい私(^‐^;
2010年11月1日 0:28
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

インパクト家のと一緒ですね(笑)パワーが弱すぎて緩めないと回らないんですよねσ(^_^;)アセアセ...
(o・。・o)あっ!そっか。GRFってドロドロするんですね♪
コメントへの返答
2010年11月1日 22:26
こんばんはっ♪

私だけかと思っていましたが、AREXさんもですか!
やはり、パワー少ないですよね。
以前も空回りしてあれっ!?と思っていたのですが、今回、ヤハリ回らず、またバッテリーもすぐになくなってしまいました(^^;

GRFに乗った時に、GC時代のノーマル音にそっくりで、思わずDラースタッフの方にも伺ってしまいました。

ドロドロ音、少し楽しみます!!(^^)ⅴ
2010年11月1日 6:42
点検なのに何で代車?・・・とおもったら、預けていたんですね(^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 22:28
失礼しました(^^;
そうなんです、点検だけならば、すぐに終わるのですが、気になってしまっていますので、預けてみてもらうことにしました。
少しの間代車生活を楽しみます!!(^^)
2010年11月1日 12:39
私も前にGRFを代車で借りた事がありますが、自分で変速しなくて済むというだけで劇的に楽チンになっちゃいますよね。
あまりにも劇的に違うんで、もはや同じ車とは思えません…(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:31
今までGH系ばかりでしたので、今回、GRFで驚きました!それもC型!
なんか、運転席に座ってハンドル握って、走り出して…、一緒の光景なのにATで違和感アリアリでしたが、少し走ってなれました。
カチャカチャパドルで遊んでもみましたが、はやり、GRBがいいです!

乗り味もマイルドで簡単に運転が出来て、味付けが違うことを凄く感じましたが、長距離を走るのにな便利で楽そうです(^^;
GRFをもう一台、なんて・・・。無理ですけど!
2010年11月1日 13:36
タイトルで、ちょっとビックリしちゃいましたf(^^;


代車なんですね♪



夜のふ頭、いいですよね~(*^-')b
あぁ~、なんだか若い頃を思い出します。



すごくいいカメラですね♪





まいんぷ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:36
失礼致しましたっ(^^;
一応、乗り換えて帰宅しましたので…!?

昔は夜のふ頭は毎日のように顔を出しておりましたが、今は、タマ~に。

夜は普段入れないのですが、一部だけいける場所があったので、久々に・・・!


もう少し撮影したかったのですが、タイムアップ!
しかし、冬は陽が落ちるのが早いのでまた撮影に行きたいと思います(^^)♪
2010年11月1日 22:46
ま・さ・か 市場者でマフラー交換はまずいですよー
コメントへの返答
2010年11月2日 0:25
はっ…(・0・)…!
そうか!このドロドロ音を知っていれば、マフラーを純正に戻して入院させればよかったんだ!、そうすれば簡単にリアエンド交換してドロドロ音をもっと楽しめたのに・・・!

なんて(^^;

いやいや、借り物ですから!

でも聞いてみたいような…!(^‐^;

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation