• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

シワヨセ…

シワヨセ… 今年、しっかりと取ってしまったGW。

その前までモンモンとした気持ちとお疲れモードは癒されての先週でしたが…。
しっかりと休んだお陰で、平日はバタバタと。

というのも、最近のパターンですが、早く帰宅したり、また休んでしまうとそれが、翌日などにそのままフル影響が出ていたりすることがよくありまして…。

そのため、先週は休み明けで調子に乗れないこともありましたが、しっかりと残業のオンパレード(爆)

癒されたものが…全く無くなった!?状態だったりしています(汗)

金曜日~土曜日の明け方までかかっていたり、土曜日も午前中は仕事しなければならなかったり…。

午後早めには仕事も終わらせ、帰宅して睡眠…

なんて事は出来ない私!(爆)

ということで、気晴らしドライブを。
それも、リベンジで!

行き先はこちら。
湘南国際村のツツジ。

四月末に少し早かったこともあり、見てみたくなって行ってしまいました。

到着するまで不安でしたが…。

しかし、やっぱり…、咲いてはいましたが、遅かったようです。
先週のほうが満開だったようで、半数以上は枯れて花びらが落ちていました。

ですが、見れるところはあり、前回よりは楽しめました。

少し癒されましたが、癒され不足でもあり、西海岸通をドライブしてみることにしようと
して海側に出たのですが…。


突き当たりを左に曲がり三浦方面に進め…

て、いこうと思いましたが、こちらにまた寄ってしまいました。

またまた。
こちらでは期待を裏切らず、食で癒されたり(笑)

前回も食したプリンでまったりと至福の時を味わうことができました。
しかし、まさか、今回も行くとは…(爆)

そのため、三浦方面のドライブは止めて、そのまま帰宅。

帰宅する前にふと気になる部分があり車を駐車場に入れる前にとある場所を外して部屋へ。

DIYで癒しを。

簡単ですが、トップの画像の部分をカーボン風にしてみることにしました。
シワが寄っているところを寄せて伸ばして…。
今回使った素材は昔購入していて他の場所に使う予定でしたが、前につけてしまった傷が目だっていたこともあり、こちらに使う事にしました。

作業してみると、はじめは上手くいくか心配でしたが、素人でもシワが寄っても暖めて伸ばして…、簡単にできるんですね。

装着していて部分的に修正しなければならないようですが…(笑)

あまった素材もあるので、今度、いろいろとカーボン風にしてみても面白いかもしれません。

しかし、ネックは素材が高いこと。

残った素材も残りわずかなので、当初予定していたところの加工が先延ばしになってしまいましたが、安いところがあれば、探してまた購入してみます。

とりあえずは癒されたようですが、日曜日の今日はGWにひょいと寄った場所で全日本のダートラがあったんですよね。

そちらでホコリまみれでいやされてもよかったかもしれませんが…、行けば癒された…いや、逆にまたボソボソ

さっ、今週もがんばりましょうか。
ブログ一覧 | 散歩 | クルマ
Posted at 2011/05/15 22:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 22:44
おや?デジャヴか??(笑)

花見のタイミングって本当に合いませんよね。。
でもキレイじゃないですか?

マーロウは・・・ふふふ^^;

ところでこのカーボンシート、ハセプロですか?
ワタシもここに貼っています。
外して自室でできるからイイですね。
コメントへの返答
2011年5月17日 1:44
あハハハ…(汗)

見事に咲き始めと散り際に見学となってしまいました~(爆)

よって、鑑賞感が満たされませんでしたので、お腹へ!(笑)

マーロウはしばらく期間があいてしまうと、一度食べたらまたすぐに食べたくなってしまう状況もあるとかないとか…?

自宅用にも買ってかえる始末でした(爆)

私のはダイノックシートです。
確か、昔、ハンズで端切れが安くころがっていたのでそれを。
こんなに貼りやすい素材とはいえしりませんでした。
と、いうことで、次なる計画が、既に頭のなかで、妄想拡大中です!(笑)
2011年5月15日 22:50
ツツジを見に行ったんですね

でも満開ではなかったんですか(^◇^;)

カーボン風・・・何処に取り付ける
んですか(*^ー^*)
コメントへの返答
2011年5月17日 1:49
前回、少し早かったこともあり、また、ここ数年、まともに見れていないこともありましたので、来てしまいましたが、結局、来年再チャレンジするはめに…(汗)

次なる計画は…
貼りやすい素材なので、どこからやっていくか、悩みだしているところです…(笑)
2011年5月16日 2:36
ここを見ると撮影を思い出します。この頃デスクワークばかり(泣)
でも少し、RAIDに乗り出しました。
コメントへの返答
2011年5月17日 1:54
最近、お忙しいそうですが、やはり、撮影などはいけない状況なのでしょうか?
と、いう私も違う状況で建物の中に入りっぱなしの状況が多く、そのため、光合成をしないと枯れてしまいそうなので出かけてみることにしました…(汗)

このエリア、昔はほとんどいなかったロードの山登りチャレンジャーが増えたようで、何台も走行しておりました。

そういえば、以前伺った時に、RAIDを拝見しなかったような…!
今、一番良い時期ですね!!
2011年5月16日 6:44
ウチの白ちゃんのインパネもドンドンみすぼらしくなってきていますので、こういうのを貼っちゃうのも手ですね(^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 2:00
私のは納車してすぐに塗装を剥がしてしまい、ナビスタンドで隠しながら見て見ぬ振りをしておりました(爆)

ドライヤーで暖めると気持ちよく貼る側に密着して上手く整形形状に馴染んでくれますので、お勧めです!
雑な扱いなので、そのほか、隠さないといけない場所が多数ありますので、また素材を購入しないといけません!

少し高いのがネックですが、既に次なる計画が…。

また妄想シュミレーションで頭の中が大変な事になっていたり…(笑)
2011年5月17日 1:54
ウチにもここん家のビーカーが計量カップとして大量に転がってます(爆)


しかし、こういった根気の必要な作業は完璧に私向きじゃないですねぇ…

ドリルで穴をぶち開けるとか、
サンダーでぶった切るとか、
ハンマーでぶっ叩くとか、
の作業は得意分野なんですが…(爆)
コメントへの返答
2011年5月17日 2:13
あら、東京ジョー。さん宅にも…!
うちも、メインのグラスはこれで、それも同じように大量に…(爆)

私も根拠のいる作業はやる気がでない限り、なかなかできないのですが、それを証拠に一部歪み少しのシワがあったりで、丁寧さにかけていたりします(笑)
しかし、簡単に貼り作業ができるとは…もっと早くからやっておけば…とおもっておりました~!

切った、打ちつけた、する方がすきだったりします、私も!


車体下なんかは見えない所なんでできない無理やり装着なんて作業ばかりです(笑)

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation