• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月04日

肩慣らし…

肩慣らし… 2012年、いろんな状況でお迎えのことと思います。

申し訳ございません。新年のご挨拶にお伺いできておりませんで…。

新年早々、肩慣らしをしてまいりまして…。
非降雪エリアですと、突然に雪に戸惑いを感じてしまいますので…(違)

大晦日にあわただしく仮の冬支度を済ませ、出発。
本来ならば、本仕様にする予定でしたが、時間がなく。

スタートはこちらの距離で。

そろそろ、40,000kmも見えてきていましたが、おそらく、年明け暫くしてからであろうと感じながらの出発でした。

夜にいつもの山篭り場所へ到着。
そこで年明けし、翌日の朝は…

雲の切れ間からなんとか、一瞬だけ拝むことができました。

その後、肩慣らし…でなかった、初詣にいつもの場所へ。

赤城山にある
赤城神社。

事前に、雪はあるとの情報でしたが、例年以上に少なく、少し残念。
初詣には足元も歩きやすくてよかったですけど…(汗)

参拝も済ませ、周辺を散策。

湖畔は部分的にありますが、やはり少ない…。

肩慣らしにはあまりなりそうもないので、こちらでブレイク。

ここも、毎年きています。
雪はないですが、寒さは…!
そのため、暖炉の前でお汁粉を。

体の外も中も温まりました。

ポカポカになったので、もう少し散策。
小沼駐車場…

覚満淵駐車場も…
雪がない。

今年は暖かいことがここでもわかりますが…暖かい!?
当然ですが、このエリアは氷点下ですけど。
その後、周辺エリアをもう少し散策。
沼田方面に下ると圧雪路でしたのでそこでは肩慣らしを。
しかし、あるといっても、例年よりは少ないので簡単終わらせて
もう一度湖畔へ。

スタッドレスもちゃんと機能してくれていました。

そして下山。
と、ご両親が榛名山方面に向かわれていたので、合流。

榛名神社を目指しましたが、途中、渋滞が凄く、引き返すことに。
この日はあきらめて、榛名湖を周回。
とくに、こちらには雪もありませんので、流しただけですけど…。

と、ここで…地震が…。


夕方近くなりましたので拠点へ移動開始。

定番のこの場所。
榛名街道のバスストップ…(笑)

この日はこれで終了。

2日目。

汚れが足りない…?
それでは…また山…。


前日のリベンジだったり。

榛名神社。
そうでした、また、翌日に来てしまっておりました。
年末にテレビで日本有数のパワースポットとのことでしたので。

その場所はこちら。
本殿が岩の中にめり込んでたてられ、その上部には…今にもおちそうに見える岩。
御姿岩。

こちらでパワーをもらい、帰路へ。

帰り際、駐車場にはなが~い列が…。
並んでいる方々、どれくらい待って参拝できたのでしょうか…。

帰りはまた榛名街道で…
こりずに、ここでもう一度。

別行動をとっていたご両親から連絡があり、月夜野にいるとのことでそちらへ移動。

月夜野ビードロパーク。
こちらはガラス製品の工場で様々なものが展示、販売されています。
到着したときには

積もるほどではありませんでしたが、激しい雪が降り始めてはおりました。
ここ、工場見学やガラス製品の体験工房などもありますが

グラスや花瓶などの製作を見ることができ
製作過程を思わずガン見してしまいました(爆)

この日はこれで終了。

3日目。
きれいラッシュなどもあるので早めに拠点を出発。
しかし…、山々をみるとなにやら白い雲がかかっていたりしたので。

結局、遠回りしてかえることに…(爆)

場所は、初日と同じ場所ですけど。
ここ、1月4日から3月まで閉鎖されてしまうので…。

しかし、到着してみると、快晴。
それも、初日よりも雪が少なくなっていて…

【奥様撮影】
雪景色を眺めながらのドライブ…!?

木々には雪が降り積もりとてもきれいでした。
【奥様撮影】

午前中は車も少なく、この景色を撮影している方々がおおかったのでソロリと往復して…。
ですが、シャーベット、圧雪、アイス、雪なし路面がミックスのため…

渋滞もきになりますし、燃料もなくなりそうだったので下山して帰路へ。

途中、リアフェンダー内側からこんなものが落ちてきたりしてましたが、タイヤハウス内など除雪も必要ない状況でした。

そんな肩透かし肩慣らしでしたが、何度か往復したり、少し距離もはしりましたので、
帰路途中
40,000km到達。
そんな走る予定ではなかったですが、年明け早々に超えてしまいました。

帰路はそれほど渋滞もなく、無事に到着。
しかし、クルマは…

えらい、こ汚くなっておりましたので、すかさず手荒い洗車をすませはしました。

新年早々、車汚してなにしてんでしょうね。
本格的な雪に遭遇する前には走れたので良かったですが。
今回、そんな走る予定はしていませんでしたが、

あらっ、近場なのに926km
意外とうろついていました…(笑)

年末行っていなかったオイル交換もしないと…。

取り敢えず、今年は、控えめに行動します…!?
年々、燃料代も高くなりますから…。

ブログ一覧 | 旅々 | 旅行/地域
Posted at 2012/01/04 23:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年1月5日 6:37
今年も楽しい年始を過ごされたようですね。
木々積もった雪の画像がとてもキレイで感動しました(^o^)
コメントへの返答
2012年1月5日 20:02
もう少し、期待をしていましたが、おなかいっぱいにはできませんでした(笑)

画像、奥様撮影ですが、撮影したあとのアングルみるて、私は要修行だったり(爆)

景色、ほんときれいでした~♪
2012年1月5日 11:37
明けましておめでとうございます!
新年早々汚れてますね!楽しそうですね♪

40000km超えましたね。
木に雪が積もってる画像良いですね〜自分もデジイチを始めたんですが、こういうのを撮ってみたいです。
コメントへの返答
2012年1月5日 20:06
あけましておめでとうございます。
新年早々に毎年汚してますので、年末は最近洗車しなくてすみます(爆)

遅ればせながら、同じ距離地帯に突入しました~(笑)

デジイチになってからというもの、私も同じ場所で何枚も撮ってしまうようになり、編集とデーター管理が大変です…!

でも、これもまた、楽しかったり!
良い画像、期待しております(笑)

今年も宜しくお願いいたします♪

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation