• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

ゴテゴテ…

ゴテゴテ… 既に9月中旬ですが…

今年の8月中旬は、いつもの夏の修行がオリンピックで自転車競技のコース使用のため中止。
しかし、そのオリンピックは開催なし。だからといって急遽やる訳も無く、コロナでのイベント規制もありましたし。

何年かぶりに何も予定無し。ならば隔離生活に!
ということで

涼を求めて山籠り。

とはいえ、最近はこっちも暑い。
昔は窓開けてれば良かったのが、エアコン無しでは過ごせないほど。
まだ街中より気温は低いものの、というより、街中がいかに暑いのか!
とりあえずのんびり骨休め。
そういえば、籠るのも正月以来?

近所に少しはお散歩に。

涼を求めて、音だけでも。

朝早く行くも、暑すぎ。そして、ここは人気スポットらしく…。

ちょっとの時間散策、ワンコ様が暑さでバテバテ。
ガラガラだったのが人も多くなったので、即退散。

もう少し涼を得られる場所へ移動。
カラフルな日陰はを求めて。

こんな感じに。
日陰はあれど、気温が高い事で有名なエリア。
涼しいかということ、それはないwww

やっぱり暑い、少しでも風があれば心地よいのかも。

日向よりは涼しいかな?
ワンコ様も人も暑さでバテバテ。
近く立っていたのぼりにつられてスムージ―を。
少しだけ涼を得られるが、あっという間に溶けましたけどw
暑すぎたのでこれで帰還。

お山に登って涼む事も考えるも、それはちょっと。
車は調子悪くて。
よって拠点に、そしてエアコンフルパワー♪w

朝晩は気温が下がり過ごしやすい。

ご近所さんとソーシャルディスタンスをとりながらの会話では日中は気温が暑いらしく。

そのため、少し涼む場所を求めて隣の県まで移動。

でも、暑いのは変わり無しw
目的地はあったもののコロナ時期の影響もあり、目的が消化不良に。
そんな中、行き着いたのはこの日だけ時間延長のとある場所へ。

ワンコ様、少しの時間我慢してもらいながら

上の方へ。

結局、避けていた山坂道を使ってしまったり。

ここまで来ると流石に気温は少し低めでも到着時点は23'℃。
心地よい♪

風は強め。
ワンコ様も乱れ髪。
もっと上へ…と思いながらもしかし雲行きが怪しく、また、雷になると下りは歩きになる事もあったので下山。
少しは涼を得られたかと。

そして帰還へ。
帰りは一瞬ゲリラ的な雨に、そして蒸して涼んだ事をすぐに忘れてしまうほど。
結局、暑さで少しバテた?w
そんな山籠りは終了。

車は不調具合が進行し、もう限界値?
症状はあれです。

転がりだしからアクセル踏み込むとCVTかと思うほど。
放置しすぎ…

連休明けに早々に段取り開始。
強化アイテムが対応して価格も良心的なところへ。。
作業は出来るが入庫は10月中旬だとか。断念。
ならばパーツ購入して持ち込んでいつものDかな?
がしかし、前回はDで作業やってくれたのが今は持込みは純正もしくはSTI製のみだと。
それに、いつも親身に対応してくれていたサービス担当が移動していたり。最近、連絡してなかったので知らなかった…。
その他、何ヵ所も確認するが、どこもダメ。

ということで、アクセルをそろーり踏まないと普通に走らなくもなって来たので

結局、いつものDにお願い。

週末預かってもらって

しばしお別れ。

混んでいるので取り敢えず端に追いやられてw
今回は代車もなし。
この日は公共交通機関を使わず徒歩で帰宅。
ワンコ様のロング散歩しながら。

平日の間に作業作業完了、週末引き取りに。

今回は公共交通機関を利用して。
歩くのも使うのもあまり時間は変わらないかな?
交換したパーツとご対面。

扱いやすかった今回のクラッチ。
磨耗、早かった。
なにもなければ今回スルー予定だったフライホイール、

焼きも入っていたので交換。
ちなみに走行距離は

前回交換が120050km

さて、久々の純正クラッチ、フィーリングは?

Dを出るときに、エンスト3連発www
リリースポイントが全く違う。
それも狭く感じ、メタル入れたっけ?と勘違いするほど。

しばらくはならします。
馴染んだら治るかしら?

ともあれ、放置プレイが招いたバタバタ状態。
また、今回は雑なクラッチワークの為、早く逝ってしまった事…

反省…wwwwww
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2020/09/13 18:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年9月13日 20:26
一部の方々でミッション脱着オフ会はやってます。
次回は自力で。

クラッチ銘柄によって繋がり方違うので修理後は戸惑いますね。
でもしばらくするとなれます。体の力偉大です。
コメントへの返答
2020年9月14日 10:00
よくやられている事を拝見はしておりました。
次回は自力…www
やってみたいですね~♪

純正だからいつもの感覚で繋いだらエンスト?なぜ?と、思いながら、その後2連チャンwww
既に発進時は体と脳ミソが学習してくれたようですが2速へのシフトアップがまだ慣れていないようで、ギクシャクしています~。
時期にそれも慣れてくれるはずですがw

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation