• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

最初で最後の…

最初で最後の…
2017~18の冬シーズン。 寒波襲来の中で全くもって色んなイベントにも参加できない悶々とした日々を過ごして。 今シーズンは無しか! と思っていたところ、くるくるぱんださんから吉報を頂き急遽参加ヘ。 嬬恋キャベツラリーチームさん主催の雪道体験走行会♪ 全日本ラリーでも使ったルートを一部使って ...
続きを読む
Posted at 2018/02/27 15:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2018年02月05日 イイね!

時間を…

時間を…
2月に入っても寒い日が続きますね。 暖かくなることを望みながらまだ雪も降ってもらいたい気持ちも。 先日の雪予報はそれほどこちらでは降らなかったですから。 降雪地区の方々には申し訳ないですが。 その雪が散らついた翌日は 節分❗(笑) 最近、時間を掛けずポーズをすぐとってくれるワンコ様。 し ...
続きを読む
Posted at 2018/02/05 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年01月27日 イイね!

仕方ない…

仕方ない…
関東の雪、結構降りましたね、。 前週、雪対策はしてましたけど車で出回ることはなく。 平日でしたし。 ワンコ様は翌日に少し楽しんだようです。 その雪の日は確認できなかった事を毎年参加している御岳で、と、気持ちも高ぶらせそして妄想を膨らませて準備万端。 夜中にでて朝方から氷点下の時間帯からタ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/27 22:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

備え…

備え…
寒波襲来ですかね? 非降雪地区でも積雪になるとかならないとか。 一降り大混乱のエリア。 果たしてどうなるのか。 時間を追う毎に積雪予報になってきているよう。 ならば対策を施さねば。 タイヤは大丈夫。 一応、外して。 足回りのチェックと 排気系の調整となぜか別の雪用タイヤも用意して ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 20:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年01月03日 イイね!

まずは…

まずは…
例年通り、年越しは東毛地区での山篭もり。 やっぱり、気温がこちらは低い(笑) 風も強くて。 本来はもう少し早く籠る予定が色々重なって結局ギリギリ。 おかげで渋滞にもはまらずストレスなく移動。 車、綺麗にせずに年越し。とっちにしろすぐ汚すし(笑) 年明けまずは 初散歩 そして 雲ひ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 10:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2018年01月01日 イイね!

2018年…

2018年…
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は何かとお世話になりありがとうございました。 放置気味でしたが…。 本年も宜しくお願いいたします。 2018年 元旦 Branos Latoda
続きを読む
Posted at 2018/01/01 16:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

時期ですから…

時期ですから…
そろそろ気温も朝晩一桁台になってきましたね。 この冬は寒くなるような予報もありますけど。 一応、私の基準である最低気温が5℃以下になる日がきたら冬支度~♪ということで準備。 最低気温の基準は…取り敢えずですけどね(笑) 他の年はもっと早くやっている時もありましたっけか。 色々重なってやる ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 18:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2017年11月17日 イイね!

いいなぁ…

いいなぁ…
ココのところ代車生活ばかりの内容ですけど。 今回レンタルしたレヴオーグ。 考えてみれば、いろんな代車を用意して頂いてますが、この車は初めてでしたね。 そして、ver3のアイサイトも。 さてと、色々と確認してみますかね~なんて思ったりして。 そして良いタイミングで荷物を大量に積む機会に。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 23:35:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

ちょっと…

ちょっと…
週末でしたが、東京ビックサイトに。 2年に一度の TMS ちょっとついでに見る事にして。 いつもの通り、仕事がらみです。 そのため、スマフォの画像ですけど。 西3・4ホールから。 トミカブース 電動スクーターのブース さらっと見て エスカレーターで下がりながら上から。 海 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 15:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年10月09日 イイね!

一時…

一時…
代車生活。 ちょうどというか、仕事で車を使わなければならない日々が続いたりして。 少し荷物も積まねばならず助かったリも。 GRBよりもGP系はラゲッヂ広い感じ。 いつもこの系統は借りていたけどここまで荷物は積んでなかったから気がつかなかったけど。 今回のエンジンは1600。これが意外とキビキビ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 01:07:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation