• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

それは突然に…

それは突然に…最近、野暮用で徘徊する事が多かったりもして。

今回は隣の2県にお出かけをしなければならなく…。

お出かけは一人ではなくて(笑)

朝から外出して、お昼になりましたので近場を検索すると、こんなところが。

小さなドッグカフェ…。

はいっ、同行していただいておりました(笑)


甲府市にあるドギーカフェ

ここ、全席OKのようです。

一軒家の隠れ家のような感じです。

店主さんもフレンドリーでいろんなお話もできたりします。



こちら、オリジナルのドッグフードもあり試食をいただけました。
普段、食べない食材や嫌なものは口に入れてもすぐに吐き出しますが、これはガッツいて食していました~♪

私は

厚切ポークのプレート。
奥様は

厚切ベーコンカレー。

共に、おいしく♪

その間も続々と他のペット連れの方々が来店したり。


こちらに来る機会は少ないですが、また来店したくなる程、居心地が良いところでした~♪


そういえば、この日は…
もうめでたいと感じない誕生日とやらでしたが…(笑)

私の手元に突然こんなモノが現れました。


仔犬様もいますし、色々撮影してみますかね。

いやっ、目的は…(笑)
機会少ないですが。


その後ですけど、色々と移動していたところで…

あらっ、突然!

ウンともスンともいわなくなってました。
その直前までは動いてましたけど。


突然来ると、少し慌てるもんです。
すぐさま家電量販店に駆け込んで。



即交換。

前に交換したのっていつだったけか…?
もしかすると、何かに入れていた時に押されたのか?

取り敢えずこれで一安心。
さて、何年持ちますか…。

突然来ると…驚きますけどね(笑)
Posted at 2015/06/07 22:49:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

視察…

視察…年始恒例のTOKYO AUTO SALON

今年もですけど、仕事がらみで…。

搬入日から2日連続で幕張メッセに。

メインはお仕事ですから。

会場は出展者が増えているようですが、より市場が活性化される事を期待したいですね~。

今回は朝一番から会場に入りましたが、駐車場に到着したところ、OPEN前だというのに駐車場は半分以上埋まっている状況。


入場に関しても駐車場からの通路が長打の列。

あらら。
もう少しすいていると思ったのですが…。

会場に到着後、しばらくは仕事モードで(笑)

バタバタする事が発生したりしましたけど。

その後は各ホールを通り過ぎながら見学とご挨拶などもしながら…(笑)

そんな慌ただしい見学などは
こちらから。

時折…


足を止めてしまうアイテムなどもありましたけど…(笑)


その後も予定が詰まっていたので、午前中で退散。

色んな誘惑もありましたけど、ガマン!?して(笑)

しかし、これはじっくり見たかった…。


いつみてもこのシルエットは好みです…(爆)

会場をあとにして、駐車場に向かう際、入場制限していたようで

列が長く続いていました。

駐車場も通常の展示会ではあまり使われない奥まで車両がいっぱい。



車両をどこに止めたか忘れてしまったりして、歩きながら不安にもなったりして…。

さて、明日からの残り2日間、相当来場者もあるのではないでしょうか。

たまにはゆっくり見てみたいとも思いながらの今回も慌ただしい見学となりました~!

何気に観察した内容を今後に反映させますか…。





仕事のことですけど…(笑)
Posted at 2015/01/10 01:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

合間に…

合間に…ここ2週間のうちに何故かここに9回も行ったりして…(笑)

あくまでも業務で…(汗)

そんな中でしたが、ここ数日のこちらは華やかでしたね。

好きな人にはたまらないイベントです。

サイクルモード。

合間にウロウロしていると、気になるものがあったりしましたが・・・。


レヴォーグがブランドカラーに塗装され、ルーフには…


装着方法をマジマジと見てしまったりして(笑)
サイクルスタンドはINNO製のようだったり。

そのINNOも


レヴォーグを展示。


室内キャリアをラゲッチスペースに装着展示だったりして。

またこちらも…。


サイクルキャリアの曲線がオシャレ…なんて思ったり。


また様々な有名選手がいらしたようですが、サイクル関連の方々、勉強不足でほとんどわかりません(笑)

唯一わかった方はこちらの方。


色々なイベントに足を運ばれてお忙しそうですね。
確かF1のBS放送のスタジオ解説は今回この方だったかと・・・。

※放送見たら違った(笑)


イベント終わられてこの後…と、考えると大変ですね…なんて。

そうそう、あくまでも業務中です・・・。

しかし、ウロウロしていると気になるアイテムなども自然と目に入ってしまうこともあるのは仕方ない…のかな!?
こんなものや

こんなしゃれた六角レンチ。
栓抜きにもなるようです。


そして、こちらもマジマジと見てしまった…。
iPhone用のホルダー。
アームバンド用

サイクル用ホルダー、ストッパー付。

車載用。

Android用は端末カバーなしで本体のダイレクトに貼り付ける仕様。


またサイクルでもバイクでもその他でも使えそうな防水タイプの優れたバックがあったり。
このバック、縫製部分がなく、溶着されて段差もなくすっきり。
カジュアルタイプが普段使いでもできそう…!


と、見入ってしまいました(笑)

あくまでも業務中に気になったアイテムを。

そして、駐車場では流石に…

サイクル搭載車両が多かったりも。

しかし、サイクルに興味ある方には気の毒なイベントですね(爆)
皆さん、目を輝かせて見学されていましたが、私は違ってましたけど…。

そういえば・・・
みん友さんの中でもサイクルをお好きな方は多いですが・・・

どこかで見た車両もいらしたりして(笑)


あの方に間違いないでしょう…ね。

ご本人とはお会いできませんでしけど。



しかし…
好きな方には危険な臭いがプンプンでした…ね~ぇ(笑)

Posted at 2014/11/10 00:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2014年01月10日 イイね!

ついで…

ついで…あくまでも仕事のついでです。

金曜日から開催の東京オートサロン。

画像は、前日の搬入日のもの。
まだ車両やブースが出来上がっていない状況ですけど…w

久々に開催前の姿なんかも見たりして。


ということで、当日。
今年は例年と違うのは、近くに大型ショッピングモールができたこと。
これにより相当渋滞が予想されました。

事実、搬入日も午前中、そのモール来場の車両で一部渋滞していたりしてました。

早めに到着したかったのですが、午前中には何とか到着する形で。

しかしすでに、メッセの駐車場は手前から長蛇の列。

駐車場もえらい台数の車両で埋め尽くされてました。
何とか駐車場に入れて、さて会場へ。

あくまでも仕事ですw
そのついでですww

前日と違い、活気に満ちた会場…って、当たりまえか(爆)

あくまでもついでの見学です。

しかし、今年は本当にBRZと86だらけですね。

ついつい、自然と目に入ってしまいます。
TEINブースでは

ラリーカーのBRZが展示。
足回りがよく見えるように

ミラーを置いて見えるように工夫されています。
よくみると、ブレーキは住友4podがフロントに。
リアには対向2podが装着されているようです。

ラリーカーだと、つい見入ってしまいますが…。

IPFブースではNBRが展示

つい、スバル車があると、足をがとまり寄り道をしてしまいます。

ラックブースでは…

やばいっ、まただ。見てしまいます、ある種、癖か?
たしか、この前も確認をしたはず…だが、また補強場所をみていたりして…。
そして、
リアのドア部分の補強の方法なども再度チェックしていたりして…
リアバンパーも確認。


助手席が何気に気になってしまったりして。
リアには



NENCマフラーが、ほしい…。
いかん、いかん、仕事中。

WEDSブースでは86のワイドボディにMAVERICKホイール装着。
結構、迫力ありましたね。


BSブースでも86ですか。
そして、スバルブース

レヴォーグ、初見です(笑)
サイズもコンパクトでいいですね。
いろんなコンセプトタイプのレヴォーグがありましたが、
ワイドフェンダーとリップスポイラー。これいいですね。
思わず見入ってしまいました…w
早く実際に試乗もしてみたいですね。


GT300のBRZ。
そして
エンジン。

そしてそして、
2014年仕様!?のNBR
NEW  WRX STI

って、しばらく、新しいカラーリングなんだと見ていましたが…w

画像はすべて携帯のため、ボケボケ。

ちゃんと撮影したかったですが、仕事ですから…w
他にもというよりWRX系を自然と探していたりして…w
同じ車両ばかりだと…ね。
探す…あっ、いや、仕事だった…。
TOYOTAブースにはラリーカーランプポットが素敵な86と

鉄ホイールが素敵なあの世界的に有名な方の86ラリー車もw

こちらの車両も見入ってしまっていたりして…

と、撮影した後に…あっ、ご本人様もいらっしゃったんですね。

86/BRZレース用の車両展示場にはさまざまな車両が展示されていましたが、それを見ながら、GCに乗っていた時にこんなにこのサイズのホイールはなかったな…なんて、思いながら。

多くの種類が今年も増えていたようで、今ならば、選び放題なんですよね。

そのほか、仕事もこなしながら、見れるところはみたりして。
いろいろ参考にはなります。
何気なく、撮影した画像をみていると、あれ?関谷さん?



そして
こんなのや
こんなのが出てきたら、夏の修行はより一層厳しくなりそうです、なんて考えながら


GT500のNSXコンセプトもいたり
おおっ、日産の電気レーシングカーだ…なんて横目でみながら
横倒しの展示クスコブースもじっくりと見たいとおもながらも素通りして、仕事もこなしながらのあくまでもついでの視察でした。

んっ、もっとじっくり見たかったですが、一般公開の方々な流れ込んでもきたので退散準備。
来場された方は皆さん十分楽しまれたのでしょうね。

たまにはじっくり見てみたい…なんて思いながら、
最後にこんな面白いものを見て少しほしくなりながら後にしました。

ヘルメット装着ワイパーwww以上、駆け足で見た東京オートサロン2014でした。

仕事なければちゃんと撮影もしたかったですけど、スマホじゃ…。

とりあえず、あとは雑誌でいろいろ確認してみますか(笑)





Posted at 2014/01/11 03:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2011年02月18日 イイね!

今度の…

今度の…20日。

横浜市内は…ご注意ください!



第二回横浜国際女子マラソン

で市内は交通規制
がはいります。

結構長い時間ですので、車はほぼ使えないかと思います。


と、その週末、私は土日はそのエリアで仕事なんですが、クルマでの移動が不可能…!

仕事で初めてですが、自転車を使ってみます。


しかし、結構な距離移動しなければならないので、ちょっとしたサイクリングになるかと!

今週末はクルマと戯れることができないですが、自転車を楽しみます。

んんっ、でも、クルマに触れないことでストレスたまりそう?


そういえば、その自転車は最近全く乗っていないので乗る前に磨いて、空気いれないと…!
Posted at 2011/02/18 00:17:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation