• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

リアアンダー

リアアンダー先々週末に仮装着したアンダーまわりのガードをEVA3㎜材でGC8C時代のマッドフラップの残り材と新品で加工、装着。

素材を宛てがい適当なサイズにカット、ドリルで穴を開けタイラップで固定。
先週末に取り付けた際にシャフトブーツまで届いていなかったので少し大目にカット、ブレーキディスクカバー下まで持って行く。

ここで一つ計算ミス。

ウマかけていたからホイールとの隙間あったが、車を下ろしたら…、一部あたっとる。

まっ、いずれ擦れて上手い具合になるだろうな~って事で!

だが、このホイールでは良いが、別のホイールの時の事…、考えないようにしよう。

当たったかまたカットすればよいがな!
Posted at 2007/03/27 13:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年02月10日 イイね!

これはよい!

これはよい!以前、購入したレ〇ルのピッチングストッパーを今日の午前中に装着!
インタークーラーは取り外しに若干苦労し、ノーマルのストッパーを確認。
固く締まっている事を覚悟しながらレンチで廻したら意外と簡単に外し交換。
装着後は見るからに効きそう。
後は、インタークーラーを戻し…、が、インタークーラーパイプの装着に意外とてこずる。
装着後の感想として、純正の樹脂にくらべ、やはりスチール製の為、車内にエンジンノイズが直に伝わり、少しうるさいが…。
しかし、腰のないスタッドレスタイヤでも安心してケツが出せる安定感と、フロントの入りがよくなった。
なんでもそうだが、早く入れればよかった。


あと、午後は夏から懸案だったリアのシャフトブーツのカバーを自作、仮装着。
取り敢えず、暫定仕様にて。
Posted at 2007/03/27 17:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation