• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

見てきました D・H4.0!

見てきました D・H4.0!本日、見てきました。DIE HARD 4.0を。
昨夜、奥様が、『映画観たい!!』と言い、それも日劇PLEXの大画面と大音響で見たいとのことで・・・、朝から、チケットぴあに連絡、一時間電話と格闘しようやく取れたのですが、窓口ではないと購入できないとの事で、あわてて自転車で近くのファミリーマートまで・・・。そしてチケット購入!

上映開始されたばかりなので指定席をGET。

本来なら、どこでも席は良いと思っていたのですが、上映されたばかりの映画は何かと混んでいると見込んでそうしました。

そして、昨日、若手より頂いたお花を引き上げに会社に行き、その後、一路、有楽町の日劇PLEXへ。

上映時間は一番最後にしました。(というより一番最後しか購入できませんでしたので)

私自身、そんな混まないだろうと思いましたが・・・。

最後でもやはり土曜日、混みますね。ダイハード4.0!

それが、予約した席が・・・、会場のど真ん中の特等席!?かな?でも、凄い!
それも、奥様の席が会場の中央の一番良い席でした!

会場も上映との際はほぼ満席。 予約していて良かったです、並ばないでは入れましたので!

ほんと、何年ぶりでしょうか?映画館で見たのは!

やはり、迫力ありますね。特に、日劇PLEXは。画面が大きいのもそうですが、音響も良いですね。

さて、映画の内容は、そこはダイハードです。
迫力ありました。
内容は、ダイハードです。そのままです。

でも、面白かったですね~。

最近はDVDが早いので足を運ぶことが少なくなりましたが、たまには良いですね。

また、ここの劇場で観たいです!



Posted at 2007/07/01 01:14:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記
2007年06月30日 イイね!

一番気になっていたもの!

一番気になっていたもの!お友だちのHi-rOさんから昨日、郵送で届きました!
リアデフマウントカラー
私、この車で一番不満があるのが、リアデフのマウント構造。

補強パーツの強化デフマウントがSTIよりでておりますが、
ディーラーで交換できない事が多く
自分で交換するにしても、工具がありません・・・・。
工賃、パーツ代含め、諭吉さんが大人数、家出してしまうので・・・。

現在、デフマウント自体、フロアージャッキで上げると・・・ムンクの叫び状態で
でろ~ん
と伸びまくります。

すこし前もディーラーで確認した時、
『60kmくらいでピッチングでますね~!、交換されたほうが!』
『で、工賃は・・・?』

『うちでは出来ないのでアッセンブリー交換ですね!』
『・・・・・・!』なんやそれ・・・!?

そのため、この形状のパーツを探しておりました!

各パーツメーカーからも色々と出ておりますが・・・。


と、みんカラをはじめて早々に色々と徘徊中にHi-rOさんのブログを拝見!

衝撃でした!感動でした!探していたもの!

しかし、すぐに購入させて頂く意思表示を致しましたが、私がなかなかご連絡をしなかったので、Hi-rOさんにご心配をおかけしてしまいました・・・。


さて、現物を拝見させて頂き、改めて・・『職人技』を感じました!

これ、アルミ削り出しですので。凄いっ!

近々、奥様の実家に行くことがありますので、実家の駐車場(最近、作業をするときのマイピットと勝手に言ってますが・・・)で装着作業を行いたいと思います。

装着手順とインプレは後日に!!

Hi-rOさん、ありがとうございます。いい仕事してますね~!(^^)


 



Posted at 2007/06/30 12:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年06月29日 イイね!

家までガマンできませんでした・・・

家までガマンできませんでした・・・本日のムシムシ蒸し蒸加減にはたまりませんでした・・・・
ですので・・・やはり、帰宅途中で食事をしながら飲みました。

2杯は飲みたかったのですが、奥様に・・1杯で止められました。

帰ってから飲もうかと思いましたが・・・。烏龍茶で我慢しました。

メタボですから。

でも、おいしかったです。
Posted at 2007/06/30 01:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年06月29日 イイね!

豚に真珠とはまさにこのこと!

豚に真珠とはまさにこのこと!会社で戴きました。

そう、辞めるんです…。










と、いうことではなく、急遽、部署の移動になりまして…。



会社として取り組んで行く事と、ある人事があったこともあり…。

今の部署も2人でスタートし、若手が入り皆、育った(追い越されそう…)
事もありますが、私としてはやり残した事が多く、正直、移動はしたくなかったです。

しかし、会社としての方向性もあり…。

月曜から、スタートです。今までと違い、自分で時間をコントロールしづらいところがありますので調整しながら頑張らないと。



しばらくは、豚の目の下に熊が出没しそうです。




この前の日曜日にブログに記載した『一波乱』はこのことでした。




取り敢えず、まずは、そこの部署を盛り上げ役に徹してみます。(-.-)
Posted at 2007/06/29 21:27:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年06月29日 イイね!

湿気…

最近、梅雨の気候とはいえ、湿度が高いのです。

今日などは特にひどいですが、昔、こんなにひどかったでしたか?

中国にいる気分…。

だまっているだけで…汗。

やはり、温暖化?ん~っ…(-_-)…。
Posted at 2007/06/29 14:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation