• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

あれ?

あれ?なんでここにいるんでしょうか…!?
Posted at 2007/10/07 17:14:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ちょっと(^^ゞ

ちょっと(^^ゞなかぢ亭によらせていただきました!
Posted at 2007/10/07 15:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

さてと…

ちょっと、散歩に出掛けますか!
Posted at 2007/10/07 13:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

ようやく装着1

ようやく装着1以前、ブログでもあげましたが、Hi-roさんから送付いただいたまま装着できていなかったこれを朝、装着いたしました!

私の車・・・というか、私の日ごろ車の懸案事項の『リアデフの動き!』を改善するアイテム。

Hi-rOさん自作のパーツです。色々なショップから樹脂製のものは発売されておりますが、樹脂製では、どうかな~って日ごろ思っていたところ、Hi-rOさんのブログで拝見!すぐに連絡をさせていただいた次第でした・・。

GC8をフロアージャッキで持ち上げた方ならわかって頂けますが・・・

リアデフマウントがゴムなんですよね。

リアデフの振動と音を室内に入れない為にそうなんですが・・・この部分は長年走ると劣化が激しい!
また、強化品に変えることも考えましたが、Dラーでは交換してもらえない・・・・(圧入する機械が無いとか言われます)
STIから強化品出ているのに・・・。

その劣化した状態でジャッキアップすると・・・・リアデフマウントブッシュは・・・


ムンクの叫び!!!

こりゃだめだ!です。


以前、LAILE製のものは装着しておりましたが、デフから出ているボルトとフレームとボディーを固定しているタイプでしたので、走行ノイズは社内に轟きます!


しっかりとサポートはしてもらえてました・・・。

今回、リアデフサポートをはずしての装着です。


作業は整備手帳に記載しております。

インプレッションは・・・

これが実に良い!
早く装着すればよかったです。

何が良いかというと・・・、実に運転がスムーズでリアの不要なばたつきガなくなりました。

一般道で少しトラクションを掛けながらの運転をしましたが、リアの滑り出しが実にわかりやすい。

今まで中低速域での流して運転しているときのいやな前後の動きも解消されている!

何たること!今までの悩みが少し解消されました。

少し・・・とは・・・前後のデフの動きが気に食わないこともあります。

それはトレーディングアームで解消されるのでは!

後はもう少し、トラクションを掛けたときとダートのときの動きがどうかを今度試してみたいと思います。


本当、このパーツは理想としていた!

今度、一度はずしたLAILE製のものと兼用することも考えまてます。

リジット化に近いかも!

また、先ですね。作業は!

まずはこの状態で色々なテストをしてみます!!

改めてHi-rOさん、開発、製作、ありがとうございました!!

整備内容はこちら

この記事は、いい仕事してますね~ について書いています。
Posted at 2007/10/07 11:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月06日 イイね!

なにげに…

なにげに…何も買わないですが、ここに来てしまいました(^^ゞ
Posted at 2007/10/06 17:11:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
212223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation