• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

やっと

やっと部署の忘年会です!

疲れたので酔いそう…!
Posted at 2007/12/18 21:09:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2007年12月18日 イイね!

確認しました…。

確認しました…。すみませんでした。
先週末、到着しました。今週末までに、メッセージ入れます。

予想外のガサで、移動ができませんでした。

また、GC8にも入りません(>_<)

今週末には発送やらお渡しやらの段取りをしたいです。


ベンチコート…。

(>_<)
Posted at 2007/12/18 20:35:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年12月16日 イイね!

色々ありました!

12/14~16は実に色々とあった3日間でした!

14日は自宅のクレーム工事の2工程目の立会いで会社はお休み。
午前中に立会いをしながら、主夫業を少し行いながらですが・・・!
そして、外はすご~く良い天気!

思わず空の写真をブログであげました!

その天気につられて・・・道に迷いに出かける予定がありましたので、午後はなんでも屋さんに向かい、なかぢさんとまさちさんとのプチオフを楽しみました!


その後、やはり、休んでもフルに休ませてもらいないこの時期!
工場に打ち合わせに行き奥様をお迎え、その足で奥様の実家へ!
奥様が実家のお手伝いがありましたので・・・。
その途中で、達成しました!111,111km!

本来は高速で向かうのですが、カウントダウンに入りましたのであえて混んでいる環八を利用・・・しかし、それが間違いで相当な時間を要してしまいました。
(しかし、おかげで渋滞の中、撮影が出来ましたので良かったかも!)

さて、翌日は、朝から奥様はお手伝い。私は工場に打ち合わせに行く予定でしたが・・・・工場が休みな事を忘れてました。

しょうがないのでマイピットにて作業に没頭いたしました。

作業内容はまず、アンダーまわりのガード類の修正

その他フラップ類の修正。
足回りの点検。
リアのブッシュの・・・ヘタリを再確認

リアのボディーのチェック!リアサスのボディー取り付け部分の剥がれがあるとの事で確認をしようとしましたら.....
そこで持病のシワを発見!!出ることは予想できてましたが・・・。見なければ良かった・・・・。

夕方、奥様がお友達と集まるとの事で、その近くまで送り、そのあと、ふらつきました!

冬だし、手を汚したくない(既に真っ黒な手をしてましたが・・・)ということもあり、時間つぶしにももって来いなので、とある○○○○。○○■■■店に参りました!
土曜日の夜は混んでますね。

珍しいことに、やたらとGC8がおり、行った時間帯で私含めて6台ほどいました!
とりあえず、エンジンオイルとミッション、デフオイルの交換手続きを。

店内で待っておりましたら、場内放送が入り、確認したいことがあると・・・。
行ったところ・・・
店員:『アンダーガードとデフガードが付いているのでそのままでは交換できないですけど!』私:『アンダーガードは外せば?、んで、なぜデフガード外すの?』
店員:『作業ができませんので』
私:『はぁ~っ?なぜ?』
店員:『確認します・・・・、やはり、アンダーとリアデフガードは外さないと・・・』
私:『アンダーわかるけど、リアデフは初めてですよ、外さなくても作業できますよ。現に、私やってますから・・・!』
店員:『汚れるんで・・・あと・・・安全を考えて・・・』
私:『汚れれば拭けば?』
店員:『出来ません・・・ふけません、外さないと・・・出来ません!!』
私:『オタクの他の店舗でそのままやったけど?』
店員:『・・・・』
私: 『んで、いくらかかるの・・・?』
店員:『はいっ、○○○○です!!!』
私:『はぁ~っ!?、なにそれ・・・!』
・・・・・その後、説明を尚、説明を求めるが、出来ないしか言わないし、他の担当も逃げ腰・・・、対応をしない(出来ない!?)為、・・・やめました。

他の店舗は当たり前の様にアンダーは外して、リアはそのままでやってもらえますが・・・。
ちなみに↓これを外さないとできないそうです、ここの店は

しょうがないですね。出来ないものをやらせて失敗するよりは。
以前、何かあったか、作業の自信がないのではないでしょうか。


結局、無駄な時間を費やしてしまいまたが、そのあと、気持ちを晴らすために久々に洗車をしました。

しかし、この時期の夜の洗車は寒いです。
手がかじかみました!

そして、本日は実家から帰宅する際に、昨日の浮気を反省し・・・
ここのお店この内容を見てしまったために行ってしまいました!

そして・・・とある物の在庫確認以来や昨日出来なかった事の確認。

当然ですが・・・・当然でした・・・(^^)

とある物の在庫確認は出来たら、来年からの作業のなりますね。

しかし、やばかったです。
Ψ(`∀´)Ψケケケだらけで・・・・。

と、最後まで読まれた方、長文で申し訳ございませんでした。

とある店であった事は、ある意味、大人気ない部分もあったかと思いますが・・・・。

と、オイル類は古いままですが、無事に帰宅できました。

今回ある部分を変更しました↓






Posted at 2007/12/16 19:25:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ふらついて…

ふらついて…こんなとこにいます!
Posted at 2007/12/15 21:19:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年12月15日 イイね!

持病?

持病?そういえば、あるお約束をキャンセルしておりました…本日…!

今日の予定でしたら行けたかもしれませんが…。

関係各位の方々、申し訳ありませんでしたm(__)m。


もうひとつ、これは…!

GCの持病のアレでしょうか…。


リアトランク内、ストラット近くのボディーのシワ…。

これ、でしょうか…(・_・)たらーっ(汗)
Posted at 2007/12/15 13:45:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3456 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation