• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

K4GP参戦記【練習走行日編】

K4GP参戦記【練習走行日編】1週間たってしまいましたが・・・
13~14日にかけて開催されたK4GPへ参戦してまいりました。
今年もチョンバさんよりお声をかけていただき、元ラリー車vivio号のカーナンバー16番での参加となりました。

さて、前日、夕方より仕事上で休み明けの月曜日のハードの仕事の打ち合わせが入ってしまい、夜中まで自宅で残務を・・・・。
よって、仮眠状態でのFSW入りとなりました。
幸い、東名高速道路は渋滞もなく順調に走行。
5:42にゲートへ到着!

昨年はゲートオープン前に到着しておりましたのでゲート前の混雑を想定しておりましたが、昨年よりもゲートオープン時間が早かったのか、スルー状態での入場でした。

FSW内で前泊されたRAおやじさんに伺いましたら、4:00頃OPENだったとのこと・・・!

西ゲートを通過、ブリヂストンブリッチを眺めながらこれから長い2日のスタートでのスイッチが入り始めました。


5:45駐車場に到着


それほど、まだ混んでおりません。
RAおやじさんと少しお話をした後、トラブルがあったとのことで、すぐに今回のピットである20番へ急ぎました。


5:58
到着するなり・・・レース車両の16号車はがなんと・・・・。

こんな状態に!

この車のオーナーでもあり監督が自走でFSWに到着するなり、警告ランプが点灯、電圧が落ちてしまったとこと。

ベルトが切れ、スーパーチャージャーのベルトもたるんでしまっている状態でした。


朝も早いのでスタンドなどにベルトの調達に監督が走りまわっているとのことでしたが、AMの練習走行はキャンセルになるかもしれない状態でした。
が、しかし、その後、何とか近いベルトがあったため、そちらを装着。無事に走れることになりました。

vivio号はスッピン状態!
少し前から、今年、デカールを変更などをチョンバさんと打ち合わせしておりまして、監督に事前にスッピンにしておいていただきました。


そういえば、shiogonさんの姿が見えません!
少し遅れてしまったようでした(^^;

少し気合を入れるべく、朝のコースを拝見!
おやっ・・・アマガエルが!
ピットレーンの側溝から飛び出てきました。
この時点で、雨が降ることになるのかと少し期待・・・!?してみたり(^^;


雨のFSW、体験してみたい気持ちもありましたし、雨の走行は好きだったりしますので・・・。
ですが、ここは尋常ではないですよね。
霧も出たりして・・・。

その後、siogonさんも到着。
皆さんでボディーにデカール貼りを行いました。
がっ、しかしっ・・・。
製作の段階で表面の透明シートと印刷面を貼り合せ後、すぐに丸めてしまったために隙間に空気が入ってしまいまして・・・、見栄えは凄く悪くなってしまいました。
せっかく、新調したのに・・・。
コレは来年、再度変更です・・・。

とりあえず、サイド面とゼッケンを貼り付け練習走行へ向け準備を進めました。


さっ、8:30、
3時間の練習走行がスタートされ、各チームのエクゾーストノートがコース内に轟き始めましたが、私たちはのんびり準備モードだったり・・・(^^)
朝のトラブルもありましたので車を労わらないと!

8:39
shiogonさんシートあわせ


8:42
RAおやじさんシートあわせ


8:45
さっ、16号車も練習走行の準備に入りました。


8:55
shiogonさんがコースイン
FSWのフルコースは初ドライとの事で、少し緊張した面持ち・・・!
通信手段の携帯電話の操作を確認してスタートです!


すみません、走行写真がありませんでした(^^;

9:20頃
練習走行を終えピットへ戻り車のフィーリングを確認!



9:25頃
RAおやじさんが練習走行へ


コースインです!


初のサーキットランのRAおやじさんも勢力的に周回し、ピットイン。

その後、私も1年振りのFSWのコースへ。
昨年、走行中はコーナー各所で燃料の偏りによりガス欠症状に見舞われましたが、今年はそれも改善された・・・・かとおもいましたが、私の運転が雑なのか、燃料計が半分ほどの位置になると1コーナーと最終コーナー出口でガス欠症状が・・・。

ロールさせすぎの運転なのかと・・・。
少し丁寧に運転しないといけないと感じました。
なにせ、その後、shiogonさんが走行した際にタンクが空近くまで走行できてましたので・・・!!

無事に午前中の練習走行終了し、少しほかのピットを徘徊。

今回、監督業で参加のグループA万歳さんのところやKITサービスさんなどにご挨拶を。

グループA万歳さんのチームはカラーリングも華やかでした!


午後の練習走行の後は本来でしたら、車検ですが、毎年参加しているチームは抽選があり・・
なんとなし!

これは、ラッキーでした。
その間にフロントのデカールなどを皆さんで貼り付け完成!
今年はフロントガラスの上に目立つように赤の帯を入れることになりました。



準備も完了し、食事をしたり仮眠も出来たりしましたが、そんな頃に夜勤明けの徹夜状態の仕事を終了したリーダーも到着。

丁度、その頃から午後の練習走行が開始になりました。

15:15まずはRAおやじさん。


リーダーも準備を整え、16:00頃に乗車


チョンバさんの合図のもとスタート!


午前中の反省!
走行写真(^^;


と、朝のアマガエルの影響でしょうか?
コースは霧が立ち込めてきました。

ピット内は各チーム、練習走行中なのでガランガラン(^^)

ふと・・・仕切りのシャッターに目をやると
ツナギの展示状態だったりしますけど



リーダーのあとに私とshiorgoさんが乗る予定でしたが、霧が濃くなり赤旗終了となりました。

その後は、コレも大事な儀式、給油作業!
サーキット内の給油所にて


給油所で満タンまで給油をしたあと、その脇でどこのチームも予備タンクのガソリンを手に持ち、車をゆすりチビリチビリと足しては揺らして・・・・!
私たちは揺らしはしませんでしたが、1時間近くかけすりきり満タン状態まで持っていきました。


尚、今年の給油スケジュールは4回。
ボディーにこのラベルを貼ることでレース中、給油所で記載の量を給油してくれるシステムです。



皆さんワイワイと給油作業をしておりましたが、グループA万歳さんのチームも給油を完了したようです。



と、以上で初日が終了でした。

その後、皆さんはレース用のタイヤホイールに交換作業などをされてましたが、私は・・・仕事があり一次帰宅・・・。
みなさん、スミマセンでした。

帰宅の際は渋滞も無くスムーズに帰れましたが、夜、長かったです(T-T)
































Posted at 2009/08/22 09:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年08月15日 イイね!

本日の締め…

本日の締め…南暴走は大渋滞…

到着しましたが、こんな看板が…。

お願いしたら、入れてくれました。(;^_^A
Posted at 2009/08/15 19:48:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2009年08月15日 イイね!

天気いいですね。

天気いいですね。私の住んでいるエリアの対岸の南の方まで来てしまいました。

何気なく…。
Posted at 2009/08/15 16:30:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

順調に走行中です

順調に走行中ですK4GP!

スタートして2時間半、
総合順位は中盤あたりでしょうか!

チョンバさんからじつ@さんへバトンタッチ、次はShiogonさんに交代になります。
Posted at 2009/08/14 10:34:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2009年08月14日 イイね!

あうっ…

あうっ…おはようございま~す。

到着しましたら…

始まってますm(._.)m


寝坊してしまいました…。
Posted at 2009/08/14 08:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9101112 13 14 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation