• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

少しばかり…

少しばかり…体力低下中の私です。
なれない頭を使うことで体力にも影響が出てきているのか、食生活が悪いのか!?

ヘロヘロ状態で土曜日の朝を迎えました。
よって、朝ものんびりと起床などしましたが…。

私の両親もお歳でもある為、お手伝いに行かねばならずご実家へ。
と、その前に、車を出したと同時にこの距離に到達しておりました。
前回、駐車場に車を停めた時点で24,999kmでもありましたので。
さて、少しばかりの力仕事と諸々をこなしながら気がついたら夜に!

とりあえず帰宅はしあとは、体を休めて…。

体よりも癒しが欲しいし気晴らしもしたい!
となどと考えておりましたら日課でもあるアルコールの摂取を自然と行なわない…。

よし、雪道だ~!

いやいや、体力が…!

などと自問自答しながら、カメラと奥様を連れだって都内に車を進めて撮影ドライブで気晴らしを!

こんなところや

こんなところや


こんな場所や

こんなところなどを

などを徘徊してきてみました。

そういえば、サッカーアジア杯の決勝。

移動中に日本がゴール~試合終了時点では渋谷周辺。
これややばいっ!と思いながらの散歩でしたが…(^^;

本来は雪の中に行きたかったのですが、体力温存で近辺徘徊のお散歩で止めておきました。

ということで、そんな回ったところはからご覧ください。

体力増えれば色々弄りもやらなければ!

春になってしまいますから…!

Posted at 2011/01/30 16:51:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2011年01月27日 イイね!

春までに…

春までに…ここのところ、日頃、妄想ばかりでしか稼動していない頭脳が仕事でパンク気味の私です…。
日中、頭を使いすぎて懸案事項が忘れそう…!

そんな状況の中、今日は近未来な事を仕事中に体験することは出来、不思議で、数年後にはそのような世界になるのだな…と。

それは…。

またいつかお話します。

近未来体験もしたので脳ミソもなんかホンワカ、変になりそうですので忘れないために、懸案事項をメモ書き程度に。

一つだけはお借りしているものですが、それ以外は消化する為に集めいているコレクション?

青いものはボルトオン、それ以外は切る、曲げる、貼る、削るなどの加工が必要だったりするので、今後課題だったりも。

その画像コレクション?は「R」のみ。「F」は別にコレクションもあるとか…!

春までには時間があります。それまで準備進めますか!

そのまえに、せっかくの今シーズン、もっと楽しまにゃ!
Posted at 2011/01/27 22:04:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オールラウンダーへの道 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

えっ…!?

えっ…!?気になる記事がありましたね。
IRC関係で!


奴田原選手が、スバル・インプレッサWRX STIのR4マシンで今シーズン、IRC(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)に参戦する計画があると外紙が報じた。日本ではまだ正式な発表はされていないが、横浜ゴムのサポートでADVANカラーのインプレッサで数戦に参戦するようだ…。

との事らしいですが、新井選手と奴田原選手が同じ車で戦うのが興味あります。
それもIRCでR4仕様となるとさらに!

これは、黒のGRBでレプも増える!?

正式発表を待ちたいですね。

記事はこちら…!


Posted at 2011/01/24 00:27:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2011年01月23日 イイね!

満たされに…?

満たされに…?先週1週間はバタバタと仕事をしながら…気持ち的に少し重たくもなっておりました。
しかし、土曜日もまた仕事場に少しだけ行かねばならない状況でもありダルダル体を何とか動かして向かい、また都内での用事を済ませ食事をし…。

奥様も同行でしたが…。

その奥様からとあることであそことあそこに行きたい!とのご要望が!
まっ、私的にも気晴らしもしたかったのでご要望の場所への距離はありましたが、とりあえず向かってみることにしました。

最後のご要望の場所の近くは…ムフフでしたので!
とはいうものの、出発した時間が夕方近く。

はたして移動できるのかはわかりませんでしたが・・・。

その後めのあそこの場所はこの近くでした。

鹿島神宮近辺。

せっかくきたので少しだけ中を散策。
しかし、既に夜…。
回りの出店なども店じまい状態で少しだけ見学して即、退散。

今度、昼間に来て見ます。
色々見るところが多そうですね。

その後、もう一つのリクエストの地へ!?

しかし、この場所から130㎞程はなれているらしく…。

考えてみれば、昨年まで毎回散策していた場所なのですが、今年はまだ行っていません。

という事で自然と車を走らせておりました。

そのエリアに到着しリクエストも消化。
そして、その後は…!

私のムフフの時間へ。
がっ、燃料が…!
夜遅くなり、その周辺のスタンドがどこもしまっていたこともあり少しばかりスタンド探しの徘徊へ。

無事に燃料給油し流しながら近くのお山を一山のぼり、反対側に降り…。
こちらです。



とある方の地元を…汚しに行ってしまいました(^^;

くる途中も集団で徘徊されている方、ラリー屋さんのグループなどもいらっしゃいましたが、雪質は夜という事もあり一部パウダー。

恐らくその前は天気が良かったのでしょうか、少なくも感じましたが、挙動確認には十分かと。

途中、気温がドンドンと下がりここまで

この中でしばらく確認を致しました。
今回改めて感じたのですが、VDCをAUTOで作動すると燃料カットのように回転が制限される事がいやらしく、リズムに乗れません。

DCCDはAUTO+で終始走行でしたが、こちらはある程度なれてきました。

非降雪地区の場合、遠征が大変なのでなかなか色んなチェックは出来ませんが、リアの軽量化で昨年よりは自分の考えている挙動になってきているような感じはしました…、それより、やっとなれた!?

と、スト〇ス解消!?にも少しはなったのかと。

さて、次はいつ?

そんな雪道ドライブはこちらで…!
Posted at 2011/01/23 16:31:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2011年01月17日 イイね!

やはり…

やはり…これは…


私はいけませんでいたが…

東京オートサロン。

Responseの記事を見て観察をしていたり…。

新井選手は今年はPWRCではなくIRCに参戦する予定らしいですね。
車は昨年と同じグループNの『インプレッサ』ですが、「R4」という新しいレギュレーションに準じたキットパーツを組み込むそうですが…。

その中でそのR4仕様のインプレッサGRB。

リア廻りで気になった部分が!


それはこの部分!

やっぱり…
この部分も必要なんだと、先日装着しているときに思ってました…。
ここからも雪、泥はいりますから。

早速…真似ようっと。

時間ある時に。

そのほかは
Posted at 2011/01/17 23:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4567 8
9 10111213 14 15
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation