• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

課題…

課題…色々と山積み状態でタイトル通りの微進化です、相変わらず(笑)


消化しようとすると、予定が入ってしまったりしてなかなか進行できていませんが…。

ある部分は解消できました。
ブレーキダスト。

先日交換したパッドですが、以前はホイールを掃除したとしても2週間もすると茶褐色に変色していました。ダストが出るパッドでしたので当然といえば当然ですけど…!

今回のものもある程度走りまわりましたので、確認をしてみたところ、
 

商品パッケージにも記載があった通り、ダストが出にくく、ホイールも綺麗な状態を保ってくれてました。
純正+αの性能レベルですが、街中や首都高などでの高速域でも普通に使う分には問題なし。
ブレーキ性能をスペックダウンした仕様でも普通に使えます。
となれば、純正で16インチブレーキ仕様もあってもよかったのでは!?などとも思う状況ですけど(笑)

ブレーキパッドのカラーもまだ汚れも少なくちゃんと見えています。
商品自体や安いので街乗り用としては良いかも知れません。

さて、その他の課題ですが…

こちらはほんと微進化です。
放置していてもしょうがないので、一部作業を進行してみました。

今回はこちらを消化。

タンクガード装着。
GRB用ではないために実車であわせ、加工してフィッティングするので放置気味に…。
こういう時に
『自宅にガレージがあれば!』
と、思ってしまいますが、こればかりはしょうがありません。

毎回、工具を出して、積んで、移動して、作業を終えて、またおろして…。

日増しに、実作業とは関係ないその事柄が面倒にもなってしまっていたり…(笑)

車種専用のアイテムを購入すれば早いですけどね…!

とりあえず、画像のような感じに装着は完了しました。

しかし、片側だけ…(爆)

もう片方はもう少しガード事態の加工が必要ですし、今回、取り付け用の部材が一部不足していたこともありあきらめました…。

あきらめた、ということは、また時間がかかってしまいそうですけど…。
GRB専用のものを購入すれば、そんなに苦労しなくてもすみますが、車両のアンダー周りのアイテムは、どうせキズだらけでボコボコになるので…との抵抗感も。

よって、前車のパーツを流用しようなんて考えてしまってますので…。
次回の装着は電源が取れてのんびりと作業できる時にでも行ってみようとおもいますが、それがいつになるかは…(汗)

しかしながら、来月、再来月と土煙を上げるイベントなどもあるので、それには間に合わせたいとも思っていますが、はたして…。

今日の作業が終わるころに、とあるご近所さんから課題消化ができる一部アイテムが入手できたとの連絡がったので、比較的明るい闇取引なども行いました。

こちらを…!

中古のラリーチューブ。
たまたまショップのゴミ箱に捨ててあったようで(笑)
捨ててあるということは、おそらく、穴が開いていることでしょう…!

チューブに関しては、以前、『ラリーで使い古しや穴が開いてもかまわないからあれば連絡を!』と問い合わせをしていましたが、、覚えていてくれて、届けてくれました。

Gun-megaさん、アリガトウございました!!

これも課題の消化に必要なアイテムでした。

コレが来たことでハードな課題部分の作業も進めることができます。
その消化アイテムは近々また。

作業が若干ハードなので、広い場所が必要になるかもしれませんし、それも普通に装着すれば簡単なんですが、手を加えたいので後回しにしてしまってました。

色々な課題するためのアイテムはそろってきましたので、後は…場所と時間と気力と体力…(爆)

何とか、6月中旬もしくは7月頭までにはある程度終わらせたいです…けど。

これからも、あせらずコツコツと課題消化していきます(笑)
Posted at 2012/05/21 01:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | オールラウンダーへの道 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

みたい…

みたい…今年のGWは天気よくなかったですね。
最後の最後に天気が良くても…。

そんな天気の悪い中でしたが、いつものノープランを。(笑)
一日弾丸ドライブなどもやってみたりしましたが、雨の中、少し残念な感じでした。
桜は見れるだろうと思ったエリアはなんとか見れましたけど。

そんなドライブはこんな感じでした。

ですけど、雨というか豪雨でしたので、ダラダラ走りができ、燃費も記録更新ができたりしてました(笑)

そのほか、群馬エリアもお散歩できましたが、見たい場所も見れたのでよかったかな…(笑)
Posted at 2012/05/06 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅々 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation