• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

結果を踏まえて…

結果を踏まえて…先日の雪道走行。

少し脚を部分変更した方が良いかとも思ったわけで…。

以前入手していたennepetalを装着してみること。

ついつい作業を先延ばしにしていたこともあるんですけどね~っ。

最近、作業するにしても、気合いを入れないといけなかったりもして(笑)

寒さもあったりしますけど。


んで、装着。

少し車高を上げ、ストローク確保が目的でしたが。

あれれれ?

バネレートも下げたこと、自由帳も長く。
計算上では40mmほどアップしてしまうので調整しなければならないのでどの程度なのかジャッキアップを下してみたら…。

10mm程車高が落ちてしまってら…(爆)

足腰も痛くなってきたので…(笑)、調整はまた今度。

原因はある程度判明してますけど、さていつやるか?

そればっか…。(笑)


乗り心地チェックと探しものもしたくなったので少しドライブ。


ついでに腹も満たす事を実施。

この時期になると、ここに来たくなります。

目当ては、牛カルビ串(笑)

その周辺のイルミネーションを見たりして。



このエリアの来場客も多く、人、人、人でしたが。


んっ、どっちがメインだ?(笑)

ということで、毎年恒例行事のこちらに足を運んでおりました。

宮ケ瀬のクリスマスイルミ。

道中、適度の山坂道もありますし、ナラシ、チェックには丁度良い距離でもあったりもして。

流石に、このエリアは寒いっ。

いつもでしたら色々と散策もするもしますが、ポイントだけ見学して…

早々に退散。
住宅エリアとは4~5℃ほど低いので体が冷えますね~。
そのため、空気も澄んでいることでイルミも綺麗に見えたり。


そうそう、探し物。
道中、色々なコンビに寄っては手ぶらで出ての繰り返し。

22日関東コンビニ限定販売のアイテム。

コンビニが見えれば入ること何回?

ほんと、多く寄り道して、ようやく帰路の途中に発見。

アイテムはこちら。


湖池屋ポテトチップスみかん味。

webやTVなどで話題にもなってましたが、その為か店舗のプライスカードにはこの商品の表記があれど、売り切れのお店続出。

ようやく見つけたので個数がすくなかったこともあり2個だけ購入。

さて、テイスティングは…。

こんだけ探してすぐに食べてしまうのも勿体なく感じてしまい、あとで楽しみます(笑)


脚の件、純正チックに戻ったような感じかと。
もう少しチェックしますが、フロント下がりの状態なので、現状、一般路面ではフロントが入りやすくはなっているので、やはり雪道走行前に改めて調整が必要かと。

年末の掃除が終わって時間があればやりますか…。

そういえば28日に何やらあるようですが、それまでに家事…終わらせられ…そうにもないな…(汗)


Posted at 2014/12/23 09:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年12月13日 イイね!

たくて…

たくて…先週も今週もですけど…

寒波が週末にかけてきております。

生活居住エリアはただ冷え込んでいるだけ。
しかし、北海道、東北地方や日本海側のエリアに住まわれている方々は大変ですよね。

この時期になると申し訳ないのですが、非降雪エリアに居住しているとその雪景色を見てしまうと羨ましくも思ってしまいます。

しかし、先週は体力的に少しきつかったこともあったのでスルー。

今週は前日が飲みということもあったので遠出なんかできない…なんて思っていましたが…。


朝ものんびりしながら、気が付いたら…

降雪しているエリアに足を踏み入れていました(笑)

山肌や人が踏み入れない場所には雪が多かったですが…

路面は所々シャーベット。


足を変更してからの初の雪道と昨年のタイヤの再チェックしたくて。

足の減衰力の調整とタイヤの空気圧をチェック。
路面がウエットが多いミックス状態でしたのでチェックらしいことはできてませんでしたが、とりあえず肩慣らしも含めて。

毎シーズン、年明け早々からの走行でしたが、久々に12月中にチェックできました。

エリアは米沢。

昨シーズン大雪の際にも訪れましたが、こちらに来た時にはセットになっているあれも。
これが本来の目的…だったり?

食べたくて…(笑)


米沢といえば、やはり米沢牛!!

いつも行くお店は今回スルーして、前回来たときに混んでいて入れなかったお店へ。
奥様も喜んでいるようで…(笑)


その奥様はいつもオーダーするすき焼きで!


私は、今回はステーキをチョイス!


んっ、いつ食べても旨い。

お店は初でしが、こちらの料理も満足でした♪


腹も満たせたのでもう少し車のチェックドライブを。

それほど雪の量は多くありませんでしたが、一部、確認できる路面を走行できたりもして。



昨年のタイヤの間隔とのズレが一部あったり。
脚が影響しているのかな…?
スペック変更も必要かも。
ストロークももう少し欲しい?
などなど、懸案がいくつか発生。

と、ドライブチェックを完了。


景色も楽しみながら…。


そんなこと考えながら、帰路へ。
道中、こんなところも寄ってみたり。


ラーメンでも食べたかったですけど、まだお腹いっぱいでしたので(笑)


駅前はライトアップされていましたが、木々の枝に雪が積もり白い花が咲き乱れているように見えていました。
そして風が吹くと一気にその花が散りだしたりもして!



そうそう、駅前の酒屋によってみたのですが、
不思議なタグが!



TBSのサンデーモーニングスポーツコーナー担当やケイヨーD2のCMに出ている唐橋ユミさんが!?
なぜ?
と思っていましたら、しらなんだ!

地元の醸造元の方だったんですね。
いつもサンデーモーニングは見ているので、あれ?なんて思ってチェックしてしまいましたが(笑)

さて、そんなチェックドライブも終了


この後は帰路。
その途中、橋の上で超アイスバーンに遭遇しABSを稼働しながら止まれそうも無い状況に陥りながら、タコ踊り気味になりかけながら、足と腕を使ってなんとか停車できたり…なんてこともありながら、無事に帰宅はできましたが…



今回、、『車汚したくて』になっていたような今シーズン最初の雪ドライブでした…。

先週、車洗ったんですけどね(爆)

脚、仕様変更考えるか!
Posted at 2014/12/14 01:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ
2014年12月02日 イイね!

まだ間に合う…

まだ間に合う…と、テレビで煽ってましたが…

京都の紅葉。

しかし、弾丸ツアーをできる訳でもなく今年も!?我慢して(笑)

ですが、じっとしてはいられずに…。
日曜日の早朝に近場を徘徊。


都内の色づいたところなどを。

まず、神宮外苑へ。

前日の強い雨模様が嘘の様に晴れ渡ってくれたので期待しながら。


そんな前日の天気の影響ですいているかと思いきや


朝から同じ事考えていた方々が多いこと!

皆さん早起きですね~!



しばし、散策。

【奥様撮影】

前日の雨が散らしてくれたのもあるかと。
黄色いカーペット状態でした(笑)
ふさふさしてなかったので!
そんな中、歩きながら堪能。


この場所は車両の入場規制もかかるらしく移動する事に。

こんな綺麗ならば車洗っとけば良かったと後悔もしていたりして(笑)

次なるエリアはは少し離れてましたが、日曜日の朝のため、スムーズに到着。

こちらも黄色が眩しく!
昭和記念公園。

様々な色が園内にはありますが


やはりこちらも

いちょう並木。

しっかりと黄色の絨毯でした。

しばらく眺めていたりも。




そして、跳ねてみたりして(爆)
アホだ…


色々散策しましたか…


こちらは広いので疲れちゃいましたね~!


しかし、こちらに来たら雲が多くなってしまい残念でしたが。

晴れていれば、より楽しめたのかと。




最後にー

奥様、満足していたようです(爆)


京都の赤い紅葉もいいですがこちらのエリアに多い黄色も捨てがたい!


来年はまた、西に繰り出しますか!



さっ、今週半ばから涼しくなるようですが、そわそわしだしていたりもして。

早めに肩慣らしもしたいような(笑)

Posted at 2014/12/03 00:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation