• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

感化され…

感化され…この前の日曜ですが、朝から河川敷に行かねばならず…

草野球ですけどね(笑)

まだ春なのに夏の大会。

結果、夏…終わりました(爆)

その河川敷。
車両を停車する場所は砂利ですから、ついつい気持ちが高ぶってしまうのは仕方ないとして…。

そろそろタイヤも交換しないと、と思いながらも夏タイヤが山がないのでそのまま放置はしてましたが


ジャッキをブチ込んで…


んっ、ぱっと見変化なし?

ホイールは違えどカラーは一緒(笑)

訳あって


別に山なし夏タイヤでもよかったのですが。

しばらくは、またやかましく…。
どうせなら車汚しに出かけてもいいのかも!?

タイヤのフィッティング確認も含めて少し周辺へお出かけ。

そういえば、そろそろ、夏修行のことも考えていたりしましたが、夏修行といえば、デカール案。
今年もまたハリハリ作業もあるのかな…などとも考えながら、以前のMARTINI風カラーもまたやりたいような…なんて思っていたり。

その他も悪巧みや他の事なども考えつつ、お散歩!?

散歩疲れで休憩。


何気に、MARTINIにの文字見えていたり…。

車で出かけたお散歩でしたので、流石にそのMARTINIは味わいませんでしたけどね…。
さて、GW前後はしばらくバタバタ。

それが過ぎてから悪巧みと修行事前準備とあれとこれを実行しますか。

Posted at 2015/04/30 00:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月19日 イイね!

まとめて…

まとめて…最近、何かと色々とあって…

先週と今週の事をつらつらと…。

忘れていたことや行えなかった事などもこなしたりして。

まずは連絡をもらっておきながら先送りしていたこのこと。

連絡をもらっていたのは、Dだったりして、定期点検。
一応、エンジンプチオーバーホールしてからの点火部分のチェックも一緒に。

Dに到着すると、こちらの車がメインの場所に並んでいたりして。

やっぱりWRブルーいいですね~。
このサイドエンブレムも…

足も赤いものが装着されてますね。

詳細チェックしてみようかとカタログの棚に行きましたが…、あら、品切れ…。
ラゲッヂも広いですし、奥様も気にいったようですが、車高が高いとのこと。
その車高が高いのが良いんですけど…(笑)

しかし、ATしかないのと、車庫変えないと入らない…(爆)
購入はしないですけどね~。
一応、購入した後を妄想してみたりも。
それもまた一つの楽しみだったりもします。

車両は整備中。


スバルでいうスポーツ系の車両だけが並んでいて、どこかの専門ショップのよう。
その整備中の間、奥様は仔犬様を連れて周辺を散歩。

そういえば、バッグインでDには訪問していたのですが、散歩終了後、Dは普通に入って良いとのこと。
流石、ワゴン車の多いこともありますね~。
そして…

うちの仔犬様向けにもお水のサービスが!!

散歩途中にDによるオーナーさんもいるとか。
助かります。
さて、車は特に問題なし。
次は感謝ディ訪問ですかね。
その時は仔犬様をOPEN状態で堂々と来店できるのは楽です。

その後ですが、港の脇にある公園で前日にセミナーを受けた方のしつけ教室があるとのことでその際に申し込んだので参加。


一応、毎月開催されるようなのでしばらく受講する予定です。
今回は初めてでしたので、
『おすわり』と『まて』
それを反復練習して。

基本動作をまずは覚えさせる事を来月までの課題として。
はたして素直に覚えてもらえますか…(笑)

しかし、緊張したらしく仔犬様はお疲れの様でしたので、カフェで休憩。

いやいや、私たちが疲れただけだったらしいですけどね。(笑)

さて、今週ですが忘れていたことを。

車はまだ冬仕様でしたので、とりあえずワイパーだけ通年仕様に変更。
バルブはまだ黄色いまま。
これは梅雨開けまで待つとして。
タイヤもまだそのまま…。
夏タイヤ買わないと、山ないので(汗)
何インチがいいのか…この先を考えるとランニングコストを選ぶか…悩みどころ。

その後、少し野暮用?をこなしに…
鎌倉へ。
出発する時間も遅かったこともあり、渋滞もあったりして。
到着早々、まず休憩(笑)

暖かかったこともあり、OPENエリアで。
疲れには甘いものを。


しばし、日向ぼっこしながらのんびり休憩。

その後、目的を。
今年、地元の初詣してませんでしたので。


一緒に参拝したかったのですが、ペットは禁止との表示もあったので、奥様と別々で参拝。


しかし、今まで気にしていなかったペットの規制エリア。
色々あるんですね。

今までのノープラン行動は改めないといけません(笑)


そして、ソメイヨシノの時期は終了しましたが、各所で八重桜が見ごろでもあったので見学でもしてみようかと散歩もやってみたり。

まずは濃いピンク。

仔犬様、毎回、諸々初体験です。


淡いピンクも眺めて。


高い位置に持ち上げられて、迷惑…かな(笑)


そのため…


疲れた…?

確実に…(笑)


と、毎回、帰宅後は爆睡してくれてます。

そろそろ、お山にも連れて行ってみようかな…。

酔わない事を願うしかないですけど…。
果たして、いかに。

近いうちにチャレンジしてみますか。
Posted at 2015/04/20 00:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ
2015年04月11日 イイね!

はしご…

はしご…木曜日に仕事中、ゆりかもめで見た光景。

そういえば、今週土日でしたね。

モータースポーツジャパン。

いつもは11月にやっていたのが今年は4月ですか。

行けるのか?行くのか?なんて思ってましたが…。


金曜日の夜から雨でしたが、朝から雨が残りながらも小降りになったのでお出かけ。



ガンダムを横目で見ながら…
真っ先に目に入ってきたのは


Gr.B大好きさんのクアトロが…。

クアトロが整列。

いいですね…。

そして
K4-GP車両陳列場所へ。

今年も何台か展示されてますね。
また夏に拝見する車両がほとんどでしょうか。

レプ車コーナー。




拝見しているととものんさんやでろきちさんなどの車両なども展示されていたのでご挨拶などもして。
ロスレガさんのBC5も


その後、ロスレガさんとGr.B大好きさんとしばし談笑なども…(笑)

さて、メイン会場ですけど、今回の目的は一つ。

こちらのブースへの立ち寄りが最大の目的。

以前もこちらでブルゾンを購入しましたが、今回の目的は


SUBARUオンラインショップのみで販売しているステッカー。
販売しているだろうと勝手に思っていましたが、やはりありました!

ステッカー購入して、NBRのステッカーもらえました(笑)

目的完了したので、せっかくなので取り敢えず見学して。

スバルブースはその他の車両はイベントエリアに移動していたようでGr,ABC5のみ。
いつみてもこの車両は…好きだ(笑)


お隣のTOYOTAブースでは自然とラリー車両に目が行きましたけど(笑)

そういえば、今年はラリー車両がほとんどなく…。
九州で全日本とかぶってましたよね。
ということで私の見学目的が…すくなっ!


中嶋企画さんのブースではピットを再現していました。

MITSUBISHIブースではランエボFinalEditionの展示が。
いよいよ最後ですね~。

その後、イベントエリアを遠巻きに眺めながら…。
レース会場でのスタート前のデモンストレーションをやってました。
FSWのインフォメーションが流れる際の効果音が流れたりもして…。

そんな光景を流し見しながら1時間ほどで見学終了。

今回もこの仔は同行です。

ガンダムと一緒に。
チューリップも近くに咲いていましたので…


その後、別のエリアへ移動。


代々木公園でワンワンフェスティバルをやっているようでしたので。
ということでイベントのはしごです(笑)
知らない事も多いので、お勉強もかねて。

各企業のブースもありましたので、アンケートなど答えることでサンプルもらえたりもしてラッキー。

また、「しつけ」について少し考えておりましたら、大阪企業が出展していましのたで覗いてみると、そこで簡単なレクチャーを行っておりましたので受講。

あら、寝ちゃった…(笑)


間違ったしつけもしていたようです。
これから参考にして…。

その後もブースを眺めたり、他の来場されている方々とのコミュニケーションもしたり。
そんな中、誕生日が近い方とも遭遇。


色は違えど顔も雰囲気も似ていたので飼い主さんとしばしお話なんかしてみたり。

私もうちの姫様もですが様々な初体験が多くて…楽しめました。

明日もいろんなイベントあるようですけど…。

あっ、Dの予約入れていたんだっけか?

カラを最近やっていないので、やらないと…。

まだ、各部が冬仕様のままですから…(笑)
Posted at 2015/04/12 01:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation