• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ゆったりのんびり…

ゆったりのんびり…GW後半。

暦ど通りを変更して1日休みを取って連休へ。

どこかに行くという計画もなく…。

いつもの通り、山籠もりの為に拠点に移動。

異動開始してすぐに高速は大渋滞表示。

利用する関越道も40kmとか出ているので、埼玉より下道で移動。

でも…皆さん考える事一緒ですよね~。
一般道も渋滞中…。

また、ただ下道で移動するのもなんなので、途中寄り道も。
最近、スマフォナビを利用したりして。
特にGoogleマップのナビって結構私好みのわけわからない細い道を案内してくれたりもするので良かったりして(笑)
おかげで渋滞も皆無!!

寄ったのはこちら

国営武蔵丘陵森林公園

いつも近くは通り抜けてましたが足を踏み入れるのはお初。

この公園って、大きいんですね~(笑)

一部ワンコも入れないエリアがあるようですけど、とりあえずお散歩。

広い園内、色々ありますね。
GWということもあり園内も家族ずれで広場もう待っている状態。
そんな状況を横目で見ながら、そして、気温が上がった事もあり大汗出しながら(笑)

ワンコ様も暑かったようです。

お花畑の前で。
そんな寄り道、結構山道も歩いたりして暑さでバテながらこちらを跡にして移動開始。
その後も渋滞なしで山籠もり先へ到着。

後半初日はこれで終了。

2日目朝は…

雨…
午前中ガマンして、ちょこっとおでかけ。
しかし、気温が上昇するとの予報通り、暑い!

そんな時に色々回るとワンコ様もバテてしまうので
高崎駅近くのcafe&bar ESSENCEさんでお食事。

ワンコ同伴OKのお店なので♪
その後は高崎駅周辺を散策して終了。

3日目
朝から快晴。

このエリアに来たときには最近お気に入りの

ギーモカフェさん。
ドッグランありのcafeなのでこちらでのんびり。

楽しく走りながらも…
他の仔には相変わらず逃げてしまったりして、救済も求められたりもして(笑)

そんなワンコ様、その後はバテバタのようで、早めに退散してこの日は終了。

朝晩は流石に気温が下がりますね~。
気温差にワンコ様も少し戸惑っているようです…。

4日目

連休中、お休みがほとんどないお義父様がお休みということもあり外出せずにのんびりと

バルコニーでBBQと持ち込んだハンモックでお昼寝(笑)
昼からビールなんか飲んでのんびりしてしまいましたから外出もなし。
この日はこれで終了。

5日目。
この日で山籠もりは終了。
帰路へ…。
しかし、渋滞もありそうなので下道で帰ろうかと。
寄り道しながら…。

館林市のこいのぼりの里と

その近くのつつじが丘パーク。

しかし、もう終わっていたようで、濃い色のつつじしか見れなかったりして(笑)

そのため、早めの退散~っ。

今回、日頃、お留守番で頑張ってくれているワンコ様に対してのご奉仕だったのだが…

しかし、そのワンコ様、帰宅後は…爆睡!

疲れさせ過ぎたかな?

そして、またお留守番、しばらくはぐずりそう…。
頑張れ~っ、ワンコ様(笑)
Posted at 2016/05/09 01:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出 | クルマ
2016年05月01日 イイね!

キレイはいい…

キレイはいい…GWですねぇ。

私は基本、暦通りですけど(笑)

そのため、外出などは近場徘徊のみ。

そんな時に久々にひやっと(笑)

お買い物で駐車場に停車した際に…
サイドミラーで見ながらバック。

んっ、なんか嫌な予感…。


あれ、当たった?
衝撃はなかったですけど…。

んっ?




おやおや、ギリ回避してましたね(笑)。
GRBのバンパーの形のおかげかも。

他の方は結構こすったアトがあったのでキレイでよかった(笑)


さて、前半のGW最後の日、プチ作業。

先日オーダーしたバンパーセンターのブラケット。
片側はまだ形らしき形状で残っていて、その反対側は根元から折れていた状態。


アンダーガードがありる為、部分的にいろいろと外さないとダメだったようで…。



ジャッキアップしてアンダーガード外せばよかったんですけどね(笑)

何とか、交換は完了。
ここ、次回バンパー外す時に強化しても良いかも。
何せ、すぐ割れますからね。

そして、交換完了。


ついでに久々にキレイなヤツに交換してみました。

夏用バンパー♪

2年ぶりかな?
ここんとこ、これも手抜きで交換してなかったので。



冬用よりは控えめにアンダー側にウレタンを装着してみてアンダースポーラー装着している風にしてみたりして。

そういえば、むか~し購入していた左右のサイドダクト、それを装着するクリップ、ナンバー装着用のウエルジングナット、そしていつ購入したか忘れたフォグレスカバーもこのキレイバンパー用に新たに装着。

やっぱり、キレイはいいっ♪

でも…すこし、左右フェンダー歪んでるかな?ズレがあったりして(笑)

このバンパー、大事に使わないと。
気を付けないと、私はすぐ壊すから(爆)

外した冬用バンパー、来シーズンはより一層バリバリになりそうなので再度補強検討中。

そのシーズン前に装着するかもしれないし!?。

補強方法、勉強しよっと(笑)
Posted at 2016/05/01 23:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation