• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

隔年恒例…

隔年恒例…できる時に。
来週末は入庫予定なのでその前に。

恐らく今日を逃すと作業できないので。

でも…空は雨模様替えでしたけど強行(笑)

強くなる前に終われましたぁ。


2年に一度の儀式。

前回、音量ギリギリだと言われた出口。

念のために交換。
腹ジャッキがなんか狭くなったように感じたのは気のせいか?(爆)

ついでに

ガスケットも。

プスプスいっていた気がしたので。

あと一部タイラップ止めの自作パーツ部分もボルト固定して。

外せばよいけどつけるの面倒になりそうだったので(笑)

自作パーツは図面や構図があればよいのだが何せそれらはあたまんな中。

その構図類、どこにしまったのか?(爆)

さわりながら思い出したりして。

でも完全に思い出せませんね~。

やっぱり、歳だなぁ~。

ゆえに、今回の対策作業も適当に(済ませて…笑)

だんだん、自分でやるのも手間になってきた気がしだしたぁ…。

いかんいかん、反省…。

てなわけで、来週末からはしばしまた代車生活になります。
Posted at 2016/09/19 16:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年09月10日 イイね!

対策…

対策…少し時間ができたので。

簡単な作業ですが…。

色々対策を施さないとダメなところを。

まずは毎度悩まされているところで少し前に購入していたバンパーファスナー交換。

なんもしなくても落ちるようになったので(笑)
しかし、何回目だ?
運転席側のみ作業。


ファスナー部分が悪さしている訳ではない様子。
固定装着部分が歪んでたようで。
どうりで落ちる訳だわ、これ。

落としまくって歪んだか、雪道で当てまくった影響かな?

少し叩いて歪み治すか、一ヵ所穴開けて補強するか、冬前までに考えてようかな。

もひとつ軽作業。

車検対策。

装着しているシートはレカロ。
シートレールはブリッド。

メーカー違いは今は通してくれないようなので。

画像のそとがわはがレカロ、内側がブリッド。
レカロのレール、いつ入手したっけ?(笑)

そのレカロレールはセパレートタイプ。
ブリッドは一体式なので強度、装着はブリッドの方が良かったですけど。

たいしたことないですけどちょいと手間ですねぇ(笑)

装着してみると、レールスライド量はレカロの方がありますね。しかし、純正シートベルトホルダーは入れにくいのでここは要改善かな?

作業はここまで。

対策はあとは賑やかになったマフラーとリアアンダー部分ガードの固定方法変更が残っているので車のリア下に潜らないと。
車検前までに間に合うかな?

以上、ちょっとした対策でしたぁ~。
久々作業だと画像撮り忘れていたりして(笑)

やはり年式が古くなると修理が多くなって来たなぁ~。
扱いが雑だから前からか(爆)
Posted at 2016/09/11 01:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation