• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaのブログ一覧

2017年02月02日 イイね!

雪遊び…

雪遊び…今年のウィンターシーズン。

1月末でしたが、ようやくインしてみました(笑)

毎年恒例のRFAN グル万さん主催のスベルノスキーミーティング’17

K's FACTORYさん管理運営の御岳スノーランドへ。
今回の開催は27日~29日の3日間。
私は28日の午前と午後枠の1日のみの参加。

現地までは仏車のRally屋、Gun-megaさんとまた、途中で今回お誘いしたチョンバさんと現地へ。
到着したところ、一番のりでしたのんびりスタートのイベント、しばらく誰も到着しなかったり(笑)

しばし3名で震えながら待っているといつものイエローNSXでグル万さん登場。


今年は某公団のカラーリングなし。
また、これで来るのも今年最後かもとか。

開催時間も迫り参加者も続々。


このイベントの面白い所は車種も様々であること。
しかし、今年は仏車軍団が少ないのは何故?と思いつつ、ドラミを経てスタート。
こんな方も走行前の列に(笑)

すかさず撮影会♪

さて路面状況は前日には少し雪も降ったものの、今年は雪も少く道幅は広いとのこと。

早速走行開始。

確かに道幅は広く例年より走りやすい感じですが、そこは氷点下の気候。

初めの時間帯は圧雪、アイスバーン、シャーベットのミックス。次第にアスファルトも見え出し走行の度に違うコンディションに変化。
まぁ、楽しめます(笑)
しかし、なんかいつもと違うフィーリング。
へたれドライバーは好きなコーナーもギクシャク。
うまくまとめられません。

午前中、何本も走りながら時折休憩も挟んだりして

いいお天気♪

おや、ウサギもギャラリーしてたのかな?


ゴール近くの雪質が下まであれば、なんて思いながら(笑)

しばしこの場所で一人ぽっ~んとしてみることにしました。


みなさんの楽しまれている姿を拝む為に。

各車のスライドショーを画像のスライドショーで(爆)

Gun-megaさんにコース途中で落としてもらいコーナー出口の勇姿を撮影したりもして。


変な場所で撮影していたので驚いた方もいたようです(笑)

午前の走行はひとまず終了。

個人的にもなにもなく(笑)
強いて言えば乗れてない?

昼食を挟んで午後の部

その間、コースがだいぶアスファルトが見えて来たのでK's factoryスタッフさんがコースに雪入れ作業をしていただいてました。

しかしなが長いコースなので午後スタートは中間地点まで。

その確認の為、まずはカルガモ走行で試走。


しかし暖かいのでだいぶ雪がなくなって来てますね~。
しばしこのパターンで走行です。

走行後、あ~だこ~だと談笑したりして。

今回ご一緒のチョンバさんも楽しまれているようで


車を拝見すればそれが一目瞭然です(笑)

午後はよりミックス路面でもありコースの内外でスタックする車両もあったりして。
雪降るとパトロールしたくなる私ですが、そういう光景を見ると救出魂の血が騒ぐ!?(違)

一本スルーしたときにそれは発生し現場へ。
そして牽引救出なんかも。

今回、色々と工具や部材を持ち込んだので何人かの方のお手伝いできたのは良かったかな?

コース整備も終わりフルコースに。
何本か気合いを入れて見ましたが、相変わらずリズムが合わないような感じ。

少しうまくいった時はカメラの電池切れだったりスタートボタン押し忘れたり(笑)
まともに撮影できてラストランの気の抜けた直線番長ドライビングはこちら(汗)


んっ、コーナー遅っ。
ギクシャク感半端なし。

夕方近くになり気温も下がり出すと溶けていた路面もまた氷はじめ、所々驚きましたけど(笑)

最後までリズミカルではなくギクシャク。

走行終了後、フッと思い出した事が。

クラッチとフライホール交換してたっけか、と。
フィーリングの違いはそれかな?
アクセルオフの車速が落ちる感じが今までよりも多い感じですかね。それでかな?
終わった後に気がつくとは、私らしいかな(爆)

ともあれ、おかげで!?今回は落とし物なし~!
疑われた落とし物は何件かありましたけど。
常習犯でしたから(笑)

ということで今年のスベルノスキーは終了。
今回、行来共にラリスタで異動でした。

現地で交換が面倒だったので。
古いレトロなラリスタ故にできる技かな?

さて次は氷予定。
一部仕様変更しなくては。
Posted at 2017/02/02 19:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪・氷 | クルマ

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
5678910 11
12 131415161718
19 202122232425
262728    

リンク・クリップ

純正流用車高アップスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:09:32
[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の車 時折運転…するかな?
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation