• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Branos Latodaの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

タイヤ交換とリベアのはずが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ダートを走り、そのままラリータイヤを履かせたままというグ~タラ状態だったので、交換と各部チェック、リペア作業を行う目的でジャッキアップ。
2
がっ、しかし、左リアのホイールを外したところ、異変が!
3
ブレーキパットをとめるピンとクリップがありません。
また、キャリパー自体も深い傷が…。
確かに、石噛み走行はありましたし、自作のリアデフ廻りのガードも当日は脱落しましたので、それが原因かと思います。
4
キャリパーパーツはその場で、携帯にて在庫を確認。

本来、脱落したガード類を修復する予定でしたが、作業を中断、結局、タイヤ交換のみとなりました。
5
タイヤの溝チェック。

まだ、溝はありますが、流石に古いタイヤ。
少しひび割れが…。

頻繁には買えないため、まだまだ、使います!(;^_^A

使用は、2シーズン目。、実際には3シーズン前のタイヤです。

腕がないのでタイヤが硬化しても違いがわかりません。(^_^;)
6
私が使用しているタイヤ、ADVAN A035は最近の競技タイヤでは珍しい回転方向支持がありません。

そのため、ローテーションがホイールから脱着しなくてすむので、お財布にも減りにも優しいです。

毎回、外す度にホイールインナー側に油性で次にいれる場所を記載してます。

どっちにしろ、インナー側は石で削られますから(;^_^A
チキンな走りしか出来ない私には一番良いタイヤで~す。
7
ラリーホイールの宿命、傷。

表はまだ見れますが、裏は塗装が剥げまくりです。
チキンな走りの為にまだまだいけますが、これもながもちさせてあげないといけません。
また、バランスはとってあげないとです。
今回も飛びまくりです。
バランサー(;^_^A。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーホース交換

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

マグフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

要領が悪く、無計画なおっさんです(笑) ダルダル状態で老いが進行中。 泥に飢え、冬に雪上で癒してます。 思考回路の経年劣化のため、『いいまつがい、かき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]太平洋精工 ヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:48:21
スパークプラグ & イグニッションコイル交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/03 12:58:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
劣化パーツのオンパレードw グレード:WRX_STI_スペック_C_AWD_15インチ ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
家族の車 時折、私も運転を…(笑) メインはご両親が使用します。 登山のための移動 ...
その他 その他 その他 その他
ちょっとそこまでの足としての自転車。 BRIDGSTONE abios PLAYERとP ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スペックは・・・。 老体化したパーツ交換がメインでした。 羽なしであえて購入、丸尻姿がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation