• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

全く吹けません(汗)

昨日は久々にドライブしましたが、うちの車、アイドリング不調で低速がヤバイくらいに全く吹けません(^^;)
感覚的にはRG125γで急な坂道をゼロ発進加速する時くらいに吹けませんね。

フロントパイプは、センサー穴の関係でO2センサーが繋がっていません。その状態でISCバルブの動作が鈍い為、街乗りは純正より遅いかも・・・とりあえず普通に乗れる様にしたいです。
ついでなのでメタルキャタライザー付きフロントパイプの導入を考えていますが、中古でも高いですねえ~。
ブレーキのOHより先にやっておくべきだったのかも・・・まあISCバルブはユニット本体(中古)、チェックバルブ(新品)を導入予定なので、それからですかね。

あと、インプレッサに大気開放のブローオフは危険なのでしょうか?どこかのサイトにその様な事が書いてありまして・・・。
ぶっちゃけブローオフは音だけだと思っています。ライトチューン程度ならコトスポーツやプローバの純正強化品みたいなタイプでも自分は全然OKなんですけどね。

しかし、うちの車、乗り易くしようとすればする程、おとなしくなっていってる気が・・・。まあストリート仕様は耐久性が大事でしょう!個人だとスポンサーも兼ねていますんで、この辺はちょっと辛いところですね。長く楽しく快適に乗れる車を作っていきますよ♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/09 18:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ご臨終になったMIUOのジャンプスターターはケースの方でまだまだ活躍出来そうです💪✨」
何シテル?   08/29 21:23
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation