• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

添加剤の効果、出てきた…?

今週は夜勤なので、昼くらいに家に戻りました。帰る途中にですが、ちょうど家と実家の中間地点を走行中、何故か突然エンジンが軽く回る様になりました!

オイル添加剤を入れた状態で土日も走っていたのですが、その時よりも何故か更にパワーが出ているんです。
もしかして添加剤の効果でエンジン内部が綺麗になってきたのかな?
実際、タペットカバーパッキンを交換した時、スラッジやらワニスがエンジン内部に付着していましたのでf^_^;

今回入れた、アウグのオイルプロテインは、KUREのディープクリアの代わりに、とりあえず買った添加剤だったのですが、これもなかなか良い商品だった様です♪
この土日だけで1000キロを走行していますが、後になって突然エンジン性能が回復したのは今回が初めてです!

ちなみに、シェブロンのオイルは洗浄成分が少ないと言う方もおられますが、エンジン内部が綺麗な状態からであれば、3000キロ毎のオイル交換のみでも十分良いコンディションを保つ事が出来る様です。弟の車のエンジンのヘッドカバーを交換する際にエンジン内部を確認してみたら、かなり綺麗だったという話でした!フラッシングや、追加の添加剤は一切無しだったので、シェブロンでこまめにオイル交換する方が一番コストパフォーマンスが高い様に感じます。

KUREのディープクリアは以前から気になっていたので、一度は使ってみようと思いますが、エンジン性能の改善が見られたら、後はシェブロンのみの使用でこまめにオイル交換をして行こうと思います。ヴィヴィオは2リッターちょっとしかオイルが入らないので、1回のオイル交換に1000円掛かりません。DIYでオイル交換をする場合は、やはりプラボトルがベストですね♪

そう言えば、アウグのオイルプロテイン、大分のディスカウントショップで何故かこの商品だけ売り切れに…ブログでの宣伝効果でしょうか?
自分は以前と違い、最近は追加の添加剤に頼っていませんので、今回は成分のみで判断して選んでいます。しかし今回の様に、突然エンジン性能の改善が見られたので、エンジン内部の洗浄には効果がありそうです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 16:28:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後の猛暑ツーリング🏍️💦
ボッチninja400さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ご臨終になったMIUOのジャンプスターターはケースの方でまだまだ活躍出来そうです💪✨」
何シテル?   08/29 21:23
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation