• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

カーライフ意識調査・オイル交換のタイミング

カーライフ意識調査で、オイル交換のタイミングについて記載があったので参加してみました。

自分は3000km前後での交換を心掛けていますが、オイルの銘柄で悩む事は無くなりましたね。学生の時は、ホームセンターとかでセミ合成や化学合成のオイルを買ってましたが、最近はプラボトルです。DIYではプラボトルの方がカラ容器の処分に困らなくて良かったりしますね。

オイル交換には賛否両論ありますが、やはりこまめな交換が一番だと思います。ヘッドの状態を確認して思いましたが、5万キロしか走っていなくても交換時期が遅いとスラッジが内部で固着していたりするのでオーバーホール無しで長く乗るなら早めの交換が良いです。

激安オイルで有名なシェブロンを現在使っていますが、国内の安いオイルを入れるくらいならこちらの方が全然良いと思いました。ホンダのVTECエンジンで確認しましたが、街乗りメイン、たまにワインディング使用でだいたい3000kmよりちょっと手前で油圧が低下してきます。やはり交換はどんなに遅くても4000km以内にしたいですね。

何故3000kmを目安でお店はオイル交換を勧めるのか?
それは、エンジンのオーバーホールで高いお金を出すよりも、こまめなオイル交換をして、オーバーホールが必要になるまでの距離を稼いだ方が最終的に安く上がるからじゃないかなと思います。
ちなみにうちの親のインテグラは25万キロオーバーホール無しです!さすがにエンジンのパワーが落ちてきましたが、まだまだ現役って感じです♪

そうだ、KUREのディープクリアかアウグのオイルプロテインを買ってプレゼントしよう!買うとしたらオイルプロテインですかね~、なんか体感的にディープクリアもオイルプロテインも変わらない気がする・・・。どちらもシールに優しい鉱物油ベースでしたし(^^;)



この記事は、【カーライフ意識調査】オイル交換のタイミングについて調査! について書いています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/12 17:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

奥様、敗北
M2さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ご臨終になったMIUOのジャンプスターターはケースの方でまだまだ活躍出来そうです💪✨」
何シテル?   08/29 21:23
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation