• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

車間距離の重要性について考えてみる。

先週、対面通行の椎田道路で車が突っ込んで来そうになったという話をしましたが、事故の直前って今までの記憶が走馬灯の様にフラッシュバックして見えるそうですね!

・・・そんなわけないですよ、事故の時は一瞬です!高速道路では、スピード超過に気を付ける事ももちろん大切ですが、一番重要なのは車間距離だと思います。今回は車間距離の重要性について書いてみたいと思います。

道路で車を運転していると、前の車のすぐ後ろを走ろうとするドライバーをたまに見掛けますが、こういう人は確実に運転が下手だと思います。
本人がどう思っているかは知りませんが、車間距離を十分に取れるのにこの様な行為をしている人は間違いなく下手だと思って良いでしょう。

運転技術がどんなに優れていても、公道を走るということを理解出来ないドライバーは、下手くそ以外の何者でもありません。運転免許証は、公道を車で走行する事を許可するものであり、自動車を動かす免許とは違います。操作を一つ間違えば、自分だけでなく他人の命まで犠牲にしてしまう事だってあります。だからこそ、教習所は安全を重点に置き、公道を走らせても大丈夫な様に指導をしているのです。

ちなみに、車間距離がどんなに詰まっていても、前の車と同時か早く、同等もしくはそれ以上のブレーキを掛ける事が出来れば追突する事は無いでしょう。しかしこれはあくまで理屈だけの話です。問題なのは、どの様にして前の車と同時にブレーキを踏むかです。
前の車のドライバーと同じタイミングでブレーキを踏むなんて事は不可能でしょう。ブレーキランプを目安にしていたら確実に前の車の後にブレーキを踏む事になるでしょうし、何よりも疲れます。
いつも、「そんなに車間距離を詰めて神経使って疲れないの?」と思います。

道路によっては車間を取れない場合もありますが、前の車の前の状況がどうなっているのか、情報収集し、いつでもブレーキを踏める準備をしておけば、危険回避出来たりする事もあるので、前の車のテールランプだけでなく、視点を遠くに置いて運転することを心掛けると良いですよ。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/23 14:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

揺れる心
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ジャンプスターターの充電しようと思ってたら膨張で使えなくなってた...😓」
何シテル?   08/09 12:31
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation