• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

おいおい、マジかよ~(>_<)

現在、オーディオレスの状態。お店からやっと点検結果の報告が届きました。

しかし、本体には問題が無かったのでそのまま着払いで送らせてくれとの内容が・・・。
やっぱり付属のケーブルも送るべきだったのでしょうか?
知り合いのEONONのDVDデッキに手持ちのAUXケーブルとナビを接続すると、問題無く両方のスピーカーから音が出ています。という事はAUXケーブルとナビに問題は無いわけです。

だとすると後はDVDデッキ本体か本体付属のケーブルくらいしか考えられないんですよね~(^^;)
AUX以外であれば音声はちゃんと両側から出ています。
この状態で本体付属のケーブルが悪いなんて事はあるのか??
分からなくなってきました・・・。

ちなみに、うちのデッキの場合、AUXの赤白のケーブルで変な現象は起きているんですよね。接続して鳴らそうとするとヴ~~ッというノイズが出るだけで音楽は聴けません・・・。

あと、どちらか忘れましたけど、AUXケーブルの赤か白のどちらかのケーブルを抜いてショートさせると何故か片側だけ音声が出ます。それをもう一つの赤白のどちらかのケーブルで試すと今度は全く音が出ません。

せめて現在作られている最新の付属ケーブルだけでも送付してくれないかなあ?少なくとも、自分が買った頃のデッキのケーブルは結線ミスが確認されたので、微妙です。
店が送ってくれと言うから、わざわざ送料を払って送っているのに、何らかの処置はしてもらいたいものです(汗)このままだとAUXが使えないまま我慢してデッキを使わないといけなくなります。

EONONの商品は安くてなかなか良いとは思いますが、店側も不具合箇所をさりげなく直して黙っているのが恐い点です。車のリコール報告みたいなのが出て来たりはしないので、ユーザーレビューだけが頼りなんですよね。
送料だけ払わされて何も変わらなかったらバカみたいなので、もうちょっとメーカーとバトってみます。

知り合いのデッキで問題が無かったんだから、何か原因はあると思うんですけどね~・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/12 18:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「オーバーヒートの症状、無事治りました!
電動ファンのリレーは後日新品と入れ替えます。」
何シテル?   08/03 12:40
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation