• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

オペアンプの選択を考えてみる。

オペアンプの選択を考えてみる。 さて、パソコンのサウンドカードですが、オペアンプ交換となると、オペアンプの選択をしなくちゃいけません。

サウンドカードはAudiotrakのPRODIGY HD2 ADVANCEです。

オペアンプは3つあるらしく、標準ではOPA2134が2個、OPA2604が1個付いているみたいです。
ふむふむ・・・なるほど。

しかし、うちのはヤフオクで安く購入した商品で、名前はPRODIGY HD2 ADVANCEなんですが、後ろにSEと書かれてあり、気になる事が書かれてた気が(汗)SE=スペシャルエディション、名前だけを聞けば良さそうなんですが・・・。

「当商品は、一部のICチップが異なるだけで、市販で売られているHD2 ADVANCEと仕様は同じです。」
見たいな事が書いてた気がする・・・。

気になって確認してみると、見事にオペアンプの仕様が違いました。
うちのはNE5532(テキサス社製)が3個入ってました(^^;)
調べたところ、このNE5532もかなり昔から高級オーディオに使われており、安定性の高い定番の物である事が分かったんですが、HD2で5532だったのがADVANCEでは2604に変更されています。つまりは何らかの意図で改善したって事なんですよね。
現状だと、低音&中音が強めで高音が控えめな感じです。解像度もそんなに高くないって感じかな?

口コミで定番な所でいくと、LME49720という物が値段も安くて良いらしいです。ただ、これを3つ交換すると高音が刺さる感じで聴き疲れするっぽいのでこれは2つにして、あと一つは2604にしてみようと思います。
交換するだけで明らかに音質が上がるらしいので、この部品でどの程度変化するのか、かなり楽しみです♪

ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/07/23 23:29:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チームBBQ♪その2 ( ^ω^ )
のび~さん

サラサラ・スベスベ ちょうどいい艶感
ウッドミッツさん

電蝕を防ぐために•••
shinD5さん

早朝より‥(2025/10/14㈫ ...
hiro-kumaさん

🥢グルメモ-1,118- 村屋東 ...
桃乃木權士さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「バイク用の消耗品を色々物色中🏍️」
何シテル?   10/13 01:56
AE系、VTEC、ドリ車、スポコン好きです。 NAのFF車が好きです。特にVTECエンジン( ̄▽ ̄) スポーツカーを降りてしまったので、今はオーディオと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

(株)関谷 デサルフェーター Ds charge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 02:08:06
Wilson 樹脂パーツブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 22:53:34
Mitsubaスリムスパイラル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 09:15:17

愛車一覧

スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
ネイキッドモデルの250ccを購入しました。 注文時、在庫切れであった為、納車はかなり待 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XDのセーフティクルーズパッケージ&ディスチャージパッケージです。クルーズコントロール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
週末の長距離走行専用に買いました。人生で初のCVTです。軽のターボを買うのも初めてです。 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤の足でしたが、CX-5にバトンタッチです。ただし、マツダのディーゼルは耐久性が??な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation